【同時に起きた福井M5.1 原発破壊地震】は報道されない/【M6.1】 BOLIVIA 12:25:28 /【M6.7】HOKKAIDO, JAPAN REGION 12:25:33.
【同時に起きた福井M5.1 原発破壊地震】は報道されない/【M6.1】 BOLIVIA 12:25:28 /【M6.7】HOKKAIDO, JAPAN REGION 12:25:33.
【同時に起きた福井M5.1 原発破壊地震】は報道されない/【M6.1】 BOLIVIA 12:25:28 /【M6.7】HOKKAIDO, JAPAN REGION 12:25:33.
OMP(さらば暴政) ‏@ompfarm · 1月11日
泊原発がシビアアクシデントに見舞われると、日本の農地面積の25 %が一気に死の灰汚染される。地政学的に、泊原発の立地は核地雷として最も戦略的価値を有した場所と言える。格納容器神話が崩壊した今、エネルギー・ベストミックスなんて甘言に惑わされている場合じゃない

不正選挙監視団 ‏@rigged_election · 1月3日
東日本大震災の2日前には三陸沖を震源とする震度5弱の地震があった。今後、周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある http://bit.ly/1kTer5j


https://www.youtube.com/watch?v=gl2QiMx9saE
伊藤多喜雄『道南口説節』Director:吉田恒星

(承前)
地震マップ ‏@eq_map · 3時間3時間前
【M6.7】HOKKAIDO, JAPAN REGION 42.0km 2016/01/14 12:25:33JST, 2016/01/14 03:25:33UTC
(G)http://j.mp/1RFqJie (USGS)http://j.mp/1RFqJig

地震マップ ‏@eq_map · 3時間3時間前  Bolivia
【M6.0】SANTA CRUZ, BOLIVIA 580.1km 2016/01/14 12:25:27JST, 2016/01/14 03:25:27UTC
(G)http://j.mp/1SjwwKi (USGS)http://j.mp/1RFrjN3


https://www.youtube.com/watch?v=Dn7vBoUaQvc
伊藤多喜雄 - TAKiOのソーラン節 (TAKiO SOHRAN 2)

2016年1月14日 12時25分頃
震源地名 浦河沖 (えりも岬の西40km付近)
緯度・経度・深さ 北緯42.0度 東経142.8度 深さ 50km
マグニチュード M6.7

津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
これらの沿岸では今後2、3時間程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
北海道太平洋沿岸中部 --- 0.2m未満
若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。

レスキューナウ危機管理情報センター ‏@rescuenow_net · 1 時間1 時間前
コードGREENに移行しました
(12:25~14:15)


https://www.youtube.com/watch?v=1Xb2AnU7uls
TAKIOのソーラン節 原曲のまま

木戸健太郎 ‏@kidokentaro · 2分2分前
14日午後0時25分頃、浦河沖を震源とするM6.7の地震が発生。震源の深さは52km。津波の心配はない。函館市、新冠町、浦河町、様似町、東通村で震度5弱を観測。
「北海道と青森県で震度5弱 津波なし」 - NHKニュース
http://nhk.jp/N4NC4Ln8

Keiji Sato ‏@madk1999 · 5分5分前
泊原発、地震による異常なし~北海道電力 http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/14/07319723.html

戸谷真理子 ‏@irukatodouro · 15分15分前  沖縄県 名護市
六ヶ所再処理工場の災害評価に関する覚書
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/rpp-acc.pdf
http://chikyuza.net/archives/5043  
風向が東京方面であれば東京含め190万人癌死の予測
https://pbs.twimg.com/media/CYqdP04UAAAOSGJ.jpg
今日の地震は無事だけど明日はわからんね

ボリビア情報 ‏@bolivia_info · 28分28分前
〔海外地震〕ボリビア・チャラグラ付近でM6.0(1/14): 米国地質調査所(USGS)によると、日本時間1月14日12:25頃、ボリビア・チャラグラ付近を震源とするM6.0の地震が発生しました。【1月14日13:00現... http://binged.it/1l8GSOw

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 1時間1時間前
浦河沖(マグニチュード6.7)余震。
https://pbs.twimg.com/media/CYp_S2EUsAAS9y8.png
ほぼ同じ震源で、14時現在(M3.0、M3.1、M2.9、M3.1)の4回。 
13時23分に活火山の「大雪山」付近で(マグニチュード3.0・深さ148.5km)の深発地震。
https://pbs.twimg.com/media/CYpxm1FUAAEJEHH.png

2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 1 時間1 時間前
名無し:01/14 12:52
13日夕方、青森県三沢市の東の空に突如、数本の光の柱が出現した。「光柱」と呼ばれるもの…同市沖合の太平洋で操業中のイカ釣
り漁船のいさり火が光源となった
http://www.asahi.com/articles/ASJ1F6SNVJ1FUBNB00X.html
https://pbs.twimg.com/media/CYqFeRCUoAAT69Y.png

ロビン ‏@oldblue2012 · 1時間1時間前
北海道と青森で震度5弱 津波の心配なし 2016年1月14日 13時28分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016011401001123.html
北海道泊村の泊原発、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で異常は確認されていない。

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 2時間2時間前
01月14日12時25分(浦河沖:マグニチュード6.7)最大震度5弱
防災科学技術研究所:NIEDの地震解析は、太平洋プレートが沈み込んでる(深さ63km地点)で、南東に押された(逆断層地震)みたい。

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 3時間3時間前
01月14日12時25分(北海道:浦河沖:マグニチュード6.7:最大震度5弱) 
https://pbs.twimg.com/media/CYpsTgDU0AABwzX.png
この約2分後(福井県中部:マグニチュード5.1・深さ109.5km)の地震。これもマグニチュードが大きい深発地震。

amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 3 時間3 時間前
浦河沖M6.7と同時に起きた福井M5.1は報道されない
こちらの方がはるかに恐ろしい原発破壊地震

めいちゃん ‏@snoopymaygon · 3時間3時間前
浦河沖の地震。
下北半島も震度5弱。
フルMOXの大間はまだ建設中だからよかったけど、ほかに東通原発、そして何と言っても六ヶ所の再処理工場も近いから、あそこがやられたら北半球終了だよ、、、
六ヶ所のシュミレーションみたら東京まで即死レベル。

桑ちゃん ‏@namiekuwabara · 3時間3時間前
東通原発や六ヶ所村廃棄物処理場の地盤割れが生じたろうね。常に日本の地盤は移動しているんだから、同じ条件はない。http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

〜☆takayuki☆〜 ‏@m_takachin · 3時間3時間前
東通原発・六ヶ所村の再処理施設で異常なし(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160114-00000035-nnn-soci … #Yahooニュース

amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 3時間3時間前
数日前から朝、太平洋が真っ赤に染まっていた
まだ続くかも 昨日は清姫の帯、報告数件あった

新しいトップストーリー
鉄道復旧予測 TRIES ‏@TRIES_rescuenow · 3時間3時間前
〔鉄道〕浦河沖でM6.7の地震 北海道・東北地方の一部路線に影響(14日13時現在)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000009-rescuenow-soci … #Yahooニュース
■運転見合わせ
北海道
・JR北海道:室蘭本線(伊達紋別~苫小牧、東室蘭~室蘭)、日高本線、津軽海峡線
東北
・青い森鉄道線

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 3時間3時間前
かなり大きい地震。
3分間ぐらい揺れてた感じ。揺れは愛知県ぐらいまで広がった。
https://pbs.twimg.com/media/CYpqag3UwAA08ns.jpg
01月14日12時25分(浦河沖:マグニチュード6.7) 最大震度5弱(東京や埼玉で震度1)マグニチュードが大きいので、今後も要警戒ですね

にいかっぷホロシリ乗馬クラブ ‏@horoshiriRC · 3時間3時間前
さきほど新冠町で震度5弱の地震がありましたが、馬も建物も被害はありません。ご心配いただきありがとうございます。

2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 3時間3時間前
【12時25分ごろにおきた最大震度5弱の地震、マグニチュードは6.7と推定】
震度5弱 北海道 函館市 新冠町 浦河町 様似町
震度4 北海道 札幌北区 札幌東区 札幌白石区 札幌南区 札幌厚別区 札幌手稲

斯波すみれ ‏@sumireshiba · 4時間4時間前
泊原発 見に行ったなー。 ここで地震が起きて原発事故起きたら逃げれないわ。って感じました。 道の狭さとか一本道とか。 ( @wasabine キャス http://cas.st/de20c2f )

原発情報 ‏@genpatsuwiki · 4時間4時間前
北海道 泊原発 地震の影響なし: 北海道電力によりますと、北海道泊村にある泊原子力発電所は運転停止中で、今のところ、この地震による異常はないということです。また、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも変化はな... http://binged.it/1W9rGOD

おしどり♀マコリーヌ ‏@makomelo · 4時間4時間前
2)12:54,規制庁から地震影響のメール。泊原発(定検中):震度2、東通原発(定検中):震度5弱、六ヶ所村サイクル施設:震度3。各施設、プラント状況・排気筒モニタ・モニタリングポストに異常無し。今後、異常情報が無い限り、最終報とのこと。

ケミコ エナジーアート ‏@kemikotta · 4時間4時間前
東通村とか六ヶ所村とかの施設で、電源喪失とか建物に何かあっても
すごくしばらく 何も言ってくれないんだろうな県民には

八木 カナ ‏@ky00950 · 4時間4時間前
青森の六ヶ所村あたりは「5弱」だ・・・・

AOR70s80s (原発即刻廃炉!!) ‏@aor_music · 4時間4時間前
六ヶ所村モニタリング - 日本原燃
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/spatial.html … …
ただ今の空間線量(データ10分更新)
http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
全国モニタリングポスト(放射線)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zOrOj4fKMz4E.khfE_mo9QsoY&hl=en_US

hitsuji44 ‏@hitsuji44 · 4時間4時間前
浦河沖でM6.7、最大震度5強って、大きいね。大丈夫なのかな、六ヶ所村。(-_-;)

ナチュラル・メディア・ボーイ ‏@naturalmediaboy · 4時間4時間前
この、 北海道と青森 間の海峡周辺って、
よく 地震が起こるとこだけど…
そんな所に、 六ヶ所村など 原子力施設が多く あったり、
更に、 大間原発を 新設しようとしてるなんて…
どうか してる…。

ボランティア団体Team-K ‏@vteamk · 4時間4時間前
【地震発生時の対応】
先ほど北海道や青森で震度5弱の大きな地震が発生しました。地震発生時にいる場所でどのような行動をとるのが適切なのか、参考までにどうぞ。家、外、車、電車、エレベーターでの対処方法一覧になります。余震にご注意下さい。
https://pbs.twimg.com/media/CYppH-UUoAARq10.jpg

NHK生活・防災 認証済みアカウント ‏@nhk_seikatsu · 4時間4時間前
震度5弱では、建物の倒壊やがけ崩れ・土砂崩れのおそれがあります。身のまわりの安全を確かめて行動してください。また固定していない家具が移動し、中には倒れるものもあります。補強していないブロック塀が倒れることもあります。棚からの落下物や、割れたガラスなどに十分注意してください。

航空機運航情報bot ‏@apinfo_bot · 4時間4時間前
12:55頃、浦河沖を震源とする
M6.7 最大震度5弱の地震がありました
この影響で札幌・新千歳空港の
滑走路が一時的に閉鎖され、
到着便が旋回待機を始めました。
https://pbs.twimg.com/media/CYppf7OUwAAzkar.jpg

特務機関NERV ‏@UN_NERV · 4時間4時間前
【北海道と青森県で震度5弱】(続き)
▽震度4が石狩北部、石狩中部、石狩南部、胆振西部、胆振中東部、日高西部、十勝北部、十勝中部、十勝南部、津軽北部、青森県三八上北、岩手県内陸北部です。
(2016年1月14日 12:30 NHK)

momo ‏@6746Sa · 8時間8時間前
momoさんが香取ヒロシ☆Hiroshiをリツイートしました
六ヶ所村は危ないですね!
私は北海道の癌の高さが気になります。北海道には、きっと凄く危険な所から比較的安全な所が混在していると思います。北海道産という括りでは解らないと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=HrtcCRtAd9Y
津軽三味線組曲 by 高橋竹山

きっこ ‏@kikko_no_blog · 1月11日
青森県三八上北で地震が相次いでいるが、震源地は北海道北西沖で深さ260kmなのだから、青森から北海道へと続いている巨大活断層が原因と思われる。この活断層は六ヶ所村の再処理施設の真下まで伸びているし、北海道の泊原発にも近い。もしも大地震が起こったら日本だけでなく北半球が死滅する。

Takuya Angel ‏@takuya_angel · 1月11日
青森で震度5弱。六ヶ所村の近所か。ここやられると日本全国はもちろん〜北半球は住めなくなるな。

Yahoo!ニュース認証済みアカウント‏@YahooNewsTopics · 1月11日
【青森で震度5弱 津波心配なし】青森県三八上北地方を震源とするM4.5の地震があり、青森県南部町で震度5弱の揺れを観測した。津波の心配はなし。 http://yahoo.jp/iFCtWs

BOPPO ‏@Boppo2011 · 1月4日
◆インドM6.7/死者8名
今朝1/4 8:05インド東部M6.7/D55km直下型地震発生
半径120km以内の約50万人が計算震度4相当の中だが
メルカリ震度Ⅶは震度5弱に相当する
http://earthquake-report.com/2016/01/03/very-strong-earthquake-myanmar-india-border-region-on-january-3-2016/
https://pbs.twimg.com/media/CX3dN24UwAAns5a.jpg

ぺっぺぺっぺっぺっぺ ‏@peppe_bot · 1月4日
一応12月7日17時に起きた地震の情報UPしときまーす。
発生時刻 2012年12月7日 17時18分頃
震源地
最大震度 震度5弱
位置 緯度
経度 ---
震源 マグニチュード ---
深さ ---
震度5弱
青森県 青森県三八上北
岩手県 岩手県内陸北部
宮城県

myline1919_bot ‏@myline1919_bot · 1月4日
2010年(平成22年)5月13日:経済産業省、日本原燃が六ヶ所村に計画しているMOX燃料加工工場と、リサイクル燃料貯蔵RFSがむつ市に予定している使用済み核燃料中間貯蔵施設について、それぞれ事業を許可した。

世界のイケメン ‏@sekainoikemen21 · 1月4日
【ゴミの呼び方】青森県上北郡六ヶ所村→可燃ごみ #garbage_tohoku
#ボーボー


https://www.youtube.com/watch?v=tEjrkHAnzVs
高橋竹山 津軽三味線 一

高木敏光 ‏@TAKAGISM · 1月4日
インドで M6.7 の大きな地震があったそうですが、震源地はミャンマーとバングラデシュの国境付近とのこと。
ミャンマーではどういう被害があったのだろうかと、心配です。


https://www.youtube.com/watch?v=tiDfAisNLpQ
福士豊秋 白藤ひかり 武田佳泉 - 津軽三味線曲弾き 2010.11.13

コメント

最新のコメント

日記内を検索