オマケ画像w
同前。

ティアスラァルの原型?と、

アトルアンの脇役(語り部)少年と、

もう一人の黒髪は…

え~と、誰だったんだっけ…?

…w(^□^;)w…


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年12月6日0:01

…ぅわ~ッ!(@◆@;)!~ッ

…すっかり忘れていた裏設定だの、まだネットにあげていなかった古資料だのが…

山ほど…ッ!!!!!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年12月8日0:42

amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 8時間8時間前
宮本の著作で心に残ってるのは、司馬遼も紹介してるが、江戸時代に上海から漢方薬が輸入されてきて、その梱包紐に天蚕糸が使われていた
これを漁撈に使ったら、もの凄い効率で釣れるようになり漁業の技術革命になったという話
一つの文化、技術が成立し漁業の質を変えてしまった大切な寓話

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年12月8日0:52

amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 9時間9時間前
学問のなかで社会を底辺から見据えて、その意味を理解できるようにするのが民俗学
我々は宮本常一の視点を高く評価すべきだ
何よりも底辺の社会を知ることが本当の学問なんだ
心暖かい、みんなが癒されて、明日に希望の持てる社会とは、どんな社会なのか示すことができるのが民俗学なのさ


amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 10時間10時間前
平たく、優しく言えば、誰に対しても優しくなれる心の豊かな若者が底辺にたくさんいないと、その社会は崩壊してゆく
戦後日本教育は、社会の底辺を蔑視し、特権階級だけに憧れる身勝手な若者達を量産した結果、世にも悲惨な原発事故と、露骨な隠蔽、利己主義の愚劣社会をつくっちまったのさ


amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 10時間10時間前
リベラルって高学歴の優越階級が社会を指導し牽引してゆくインテリズムのことだわな
もう、そんな時代じゃない
社会の底辺をみんなで支えて利他思想を共有する普遍性を持たなければ人類滅亡しかない
まずは優越意識を捨て、社会を支えることに喜びの共有価値観を見いだすような人材を育てないと



amaちゃんだ ‏@tokaiamada · 15時間15時間前
こう言うと、また異端者扱いされるのが目に見えているが、人間の霊的存在を理解できないと、宇宙の根源にある「因果応報」の原理も理解できない
市民派メディアを標榜する人たちも、結局、霊的存在を煙たがって相手にしないが、それは大きな間違いだ
これからは霊を知らなければ強欲しか残らない

最新のコメント

日記内を検索