『あらすじです。』 (リステラス星圏史略)
土岐真扉 & 霧樹里守
(承前々項)
(参照:http://85358.diarynote.jp/201512032158309088/ )
この物語は、長い長い、とても長い、
この宇宙が生まれてから滅びるまで、
語り続けてもまだ終わらないような、
複雑に絡み合った物語の…
粗筋です。
(以下、【講談社投稿用】なので、…秘密!)
(^^;)
『あらすじです。』 (リステラス星圏史略)
土岐真扉 & 霧樹里守
この物語は、長い長い、とても長い、
この宇宙が生まれてから滅びるまで、
語り続けてもまだ終わらないような、
複雑に絡み合った物語の…
粗筋です。
コメント
AKIRAさんがリツイート
本気で幸福な人生を生きる! @free_happy_life · 12月2日
失敗する人と成功する人の違いは決断するか、しないかにある。真の決断とは達成する以外に道を残さないということ。成功するという決断は失敗するというオプションを断ち切ること。(ジェームス・スキナー)
(^^;)
思ったより簡潔になっちゃったけど、とりあえず毎度の「冒頭書き直し」まで、
終了!
(^w^)g
「僕は自分たちの仕事をクリエイティブな仕事というよりも、リレーのように考えています。僕らは子供の時に、誰かからバトンを貰ったんです」宮崎駿
AKIRA @AKIRA23150220 · 10 時間10 時間前
亡国の事実を知ってしまった。
みんな逃げろ!この国は滅びるんだ!
叫びたくなる。
今を生きるしかない。今を。
今から約一万年前まで地球は氷期でした。
グリーンランドと南極大陸の氷床を掘削して得られれた氷柱、海洋底や湖底を掘削して得られた泥柱(年縞)の解析から氷期に急激な温暖化とその後の寒冷化という気候変動が幾度も起こっていたと解ったのです。
ダンスガード・オシュガーサイクルと言います。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1082926263449210880