だめです。(^^;)
(前々項参照)
晴天続きで乾燥し過ぎて、微細な放射性その他色々汚染粉塵が浮遊しまくっているので窓が開けられず、暑いわ酸欠だわ、布団あげて寝床の土台兼用になってる衣装ケースひっくり返して大埃けたてての衣替えの作業はぜったいに無理だわ…
ぐれて寝てたら、夕方になっちゃいました…w
…w(^へ^;)w…
あともう、開き直って、古典死霊…もとい…(^^;)…
古史料発掘して遊んできますぅ…
http://p.booklog.jp/users/masatotoki?s=0
https://www.youtube.com/watch?v=chLZQtCold8
Lord of the Rings - Sound of The Shire
…本音を言えば、このこじんまりとして平穏な、
【SAPPOROホビット庄】から出たくなんかない!
(^^;)
でも、出なければ…いづれは。
そう遠くないうちに…
あてもなく、どこかへ…
ね…★(--;)…☆
*******************
どわはははは☆(^^;)☆
恥ずかしいもの発掘しちゃったんで、晒しておきました~…www
http://p.booklog.jp/book/21441#book_foot
『春まだき (6)』
今なら「厨2病」と言われる状態ですね…中学3年!!!!
さらに! 小学校の原稿も含む…!ww
http://p.booklog.jp/book/21061/read
『出立の類型』(未完)
~~~~~~~~~~~~~~~
ぁははは~(^^;)~★
なんで「作業中断」しちゃってたんだか、やっと憶い出したわ…★
http://p.booklog.jp/book/21519/read
…この、↑ 日付のせい。ですね…★
…(--;)…★
(前々項参照)
晴天続きで乾燥し過ぎて、微細な放射性その他色々汚染粉塵が浮遊しまくっているので窓が開けられず、暑いわ酸欠だわ、布団あげて寝床の土台兼用になってる衣装ケースひっくり返して大埃けたてての衣替えの作業はぜったいに無理だわ…
ぐれて寝てたら、夕方になっちゃいました…w
…w(^へ^;)w…
あともう、開き直って、古典死霊…もとい…(^^;)…
古史料発掘して遊んできますぅ…
http://p.booklog.jp/users/masatotoki?s=0
https://www.youtube.com/watch?v=chLZQtCold8
Lord of the Rings - Sound of The Shire
…本音を言えば、このこじんまりとして平穏な、
【SAPPOROホビット庄】から出たくなんかない!
(^^;)
でも、出なければ…いづれは。
そう遠くないうちに…
あてもなく、どこかへ…
ね…★(--;)…☆
*******************
どわはははは☆(^^;)☆
恥ずかしいもの発掘しちゃったんで、晒しておきました~…www
http://p.booklog.jp/book/21441#book_foot
『春まだき (6)』
今なら「厨2病」と言われる状態ですね…中学3年!!!!
期末考査
国語 96
数学 72
理科 76
社会 92
英語 84
音楽 86
体育
家庭 79
美術
さらに! 小学校の原稿も含む…!ww
http://p.booklog.jp/book/21061/read
『出立の類型』(未完)
~~~~~~~~~~~~~~~
ぁははは~(^^;)~★
なんで「作業中断」しちゃってたんだか、やっと憶い出したわ…★
http://p.booklog.jp/book/21519/read
※ この本の概要について ※
① 書きかけです。今後、ページ数が増えるに従って、値上げをしていく予定です(笑)
※ 一度お買いあげ頂いたお客様には、追補分については無料(初回に支払った料金のみ)で、全編をお読みいただけます。
( つまり、早く買えばそれだけ安い金額で全部読めて、「とってもお買い得♪」 という、価格設定になっております☆ )
h(^w^)☆
② ネタばれ注意報!な危険地帯です。
※ まだ読んだことのない本の、まだ知らない単語の意味や用法など、あらかじめ知ってしまいたくない! というかたには、おすすめできません。
(リステラス星圏・銀河星雲第三腕・太陽系・惑星地球
旧西暦 2011.02.25.現在)
…この、↑ 日付のせい。ですね…★
…(--;)…★
コメント
管理人さんの話題のセンスは非常に素晴らしいと思います。以前書かれていた百草園、梅が綺麗ですね。今は大気が汚れてるでしょうが。私は学生時代はモノレールを挟んで多摩センターに住んでいたので割りとその辺りはよく遊び歩きました。
また管理人さんの記事の更新を楽しみにしています。
成績が素晴らしいじゃないですか!
私は
国語 4
数学 3
理科 3
社会 4
英語 3
音楽 5
体育 2
家庭 5
美術 2
技術 2
でしたよ。5段階評定です。当然テストも散々です。
コメント珍しいので嬉しいです。どうもありがとう~♪♪
私ゃ学習能力のないばかなんで、何度でも生身でこの星に生まれ変わってきたいですよ…何万年後かの、放射能充満した環境に適応した「次の生態系の時代」にも…ぜひw
ちなみに「管理人さん」といえば「音無響子」。
と連想する旧世代なので、その呼称はやめていただけるとサイワイです~www
「りす」か
「提督」(mixiでヤン・ウェンリーごっこしていた時のアダナ)
で、
呼んでやってください。お願いします~☆
私もリスさんと同じ世代だと思いますよ。「めぞん一刻」見てました。そう言えば確かに「管理人さん」と呼ばれてましたね。子供心ながらに年上女性はいいな〜とか思ったり、思わなかったりでした。
いやいや、学習能力がないなんてことは絶対ないと思いますよ。なんで生きてるかわからずにカウチポテトが増えているこの日本です。私はりすさんに尊敬の念さえ抱きますよ。
そうですね、自然放射能にも適応出来たのが今の生物なら人類が汚したこの大気も対応出来る種が誕生してくれることを望みます。地球の動植物に申し訳ない…。
すみません、固くなってしまいましたがドラゴンボールのEDに「僕たちは天使だった」という歌がありますが地球に来たのは学習し、愛で悲しみを消すためと思ってる電波系な私です。
りすさんのブログは面白いですし、参考になりますのでこれからもお邪魔させていただきます。宜しくお願いします。
ドラゴンボールのEDチェックしてみますね♪