お世話になりました…(ToT)
軽井沢のケイヨ-D2の開店セールで「偶然」
5000円台で入手して以来、

灼熱36℃の炎天下の農道に放置し、
ストロンチウム時雨の国道を疾走し、

マイナス14℃の積雪凍結路面では、
米味噌10kg超を載せてをひきづり、

興部では氷雪のコンテナ内に放置し、
札幌では灼熱の路面を走りまくらせ…

…(--;)…

一番汎用型の、格安通勤通学自転車に過ぎないあなたに、
過大な積載量と、
非常識な走行距離を、

強いてしまって、申し訳ありませんでした…

人生史上、あなたほど、私の生活を援けてくれた相方自転車はいませんでした…


ありがとう。

さよなら…


https://www.youtube.com/watch?v=my0mfK8honY
進撃の巨人OP 【紅蓮の弓矢】高音質

https://www.youtube.com/watch?v=IXOn_v8yRxM&index=4&list=RDbZ_BoOlAXyk
David Garrett - November Rain - Berlin 08.06.2010


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年8月20日9:13

bit.ly /WotNukes ‏@ST0NES · 11時間11時間前
.@marulight111 ヒトもモノもカネも増やして徐々に減らしてゆく。その西暦の21世紀で医療・教育・経済・政治・宗教を柱に巧妙にコントロールされる我われ庶民の側は「減らされる」という解釈になりますが、この狂ったシステムから解放されるには自分に必要ないものを棄てることです。

最新のコメント

日記内を検索