前の2つこれね。(^^)
続きを読みたいと思ったのに、2巻はまだ出てないらしい…
(てか、停まってる…?)


さて。もう悲惨で嗤うしかないリアルなんて飽きちゃったので、
妄想街道に戻りますよ~♪

http://85358.diarynote.jp/201507301217396388/

https://www.youtube.com/watch?v=S7Oe15pRuLM
David Garrett - Music - The complete concert live @ Hannover 18 04 2012

…なんだかとっても、「知ったカオ」(魂)だ…?
?(^◇^;)?

…虎さん?それとも、狼さん?Elleさん…?

…ドイツ語だw お茶目な性格だし、「夢で聴いた」音色だし…ww

「虎さん」だ…!
 !(^w^)!


参照:「虎だ虎だ…!」
http://85358.diarynote.jp/201503080834408082/


…てことで、今また続きを聴いています…♪

さいしょ「狼さん」のほうかと思った。

超絶「私ごのみ♪」の「素朴系ハンサム」♪

(だから『進撃』(原作版)のモブリットさんとか、
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20150624/85358_201506241016389958_3.jpg
この顔 http://diarynote.jp/data/blogs/l/20150730/85358_201507301612431016_1.jpg
ね…w)

だけど喋りかたがドイツ語のくせにおちゃめだしw
選曲が…奇をてらい、意表をつき、受けを狙いつつ…、
すっごくハートフルだしw
ハンサムだけどタレ目だしw
ステージに美女多数はべらせてるしw

おや…しかもそれでも、「白ウサギさん」とよろしくやってるんですね…♪

てことで、勝手に、「この人は私のソウルチームメイトのひとり」(仮称「虎さん」)の生まれ変わり…

ということで、決定しちゃいます…wwww)

お♪ 1:23:45のところから、「あの時代の私らのテーマソング」だねぇ…♪

☆「夢で聴いた音色」☆
https://www.youtube.com/watch?v=y6bfl7hJbMI
David Garrett plays Paganini
ほらこれ、そっくり♪ これのさらに進化系(最近録音?)だった…♪



虎さんはね、すごい人なんだよ。私の「前世記憶」(という妄想?)のなかでは…
(^^)

なにしろこのひとがいなかったら、「あの時」。

汚染と地震と津波と伝染病の地球上に取り残された最貧層のひとたちを、
「無料で」宇宙にひっぱりあげることなんか、できなかったんだから。ねぇ…♪

永遠に!(^O^)/感謝~ッ!

https://www.youtube.com/watch?v=DB3rcZiNpL4
Berryz工房「友達は友達なんだ!」 (MV)



…あれ…?「黒髪の天才美少年」だよ…?w
https://www.youtube.com/watch?v=VTPoDJd8dRg
1997 David Garrett plays Mendelssohn[3/3] DAVID GARRETT 16 ♪

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年7月30日20:26

…音匣整理をしようと思ってたんだけど、だめだw
しばらく虎さんメドレー~…♪

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年7月30日21:25


AKIRA 2024さんがリツイート


truth 狼たちは知っている ‏@wolvesknow · 23時間23時間前
ムー大陸の神官は大衆に怠惰を続ければ世界が終わると警告し続けてたそうな。で、沈み始めた時、大衆が神官に助けを求めても、だからこうなるて言うたやろ?でおしまい。この伝説は怠惰な生活への警告と思ってた。今は知的怠惰への警告と思ってる。マスコミ情報を鵜呑み、正義の味方役を信仰。沈むわ。

最新のコメント

日記内を検索