昨日寝不足で書くのを忘れていたけど、よく考えたら、「実名さえ出さなきゃ」隠すほどの内容でもなかった…☆

ていうか、クライアント怪社のほうでも、薄々事態は把握しつつあるらしい…

つまり。(--;)

「おひとり様1点限り!」購入可能…と銘打ってダンピング競争をしている。
しかしながらネット社会で、かつ、日本人の平均収入は激減している寒冷期。

「1人1点」の激安商品購入組織をつくり、安く仕入れて、ネットで転売。

という、「小遣い稼ぎのマニュアル本」が、出回っているらしい…。

んで。

バイト先の商品は、1人1点のみ「1000円ちょっと」で買えるのだが。

複数の「お客様はバ神タイ様です…」が口をすべらせた証言を総合すると。
(--;)

1000円ちょっと(送料無料!)で仕入れた自分では使わない商品を、
(これを注文する不自然さをごまかす言い訳もマニュアルに書かれている)

2000円で買い取ってもらえる(送料無料!)ところへ宅急便で送る。

たくさんの「買取商品リスト」があるので、次々注文して「転売」すれば、差額がけっこうなお小遣いになる…

らしい。w(--#)w

…こういう「客」相手に、どうやって、定期注文をカクトクしろと…?

…(~~#)…★

https://www.youtube.com/watch?v=TkzVG1WPtyU
喜歌劇「天国と地獄」序曲 Overture From ’Orpheus in the Underworld’

別件。
T. HIRANO @TOHRU_HIRANO
· 9時間 9時間前
安いものには訳がある
これも有名な話しだけど、100円均一などの中国製の「お皿」とか、モノによって線量計を近づけただけで(0.30μSv/h)とかの「お皿」もありますよね。2011年にツイートしたけど、原因は「お皿の白さ」を出す為の上塗りの用材から放射線が出てるという専門家の見解

amaちゃんださんがリツイート
『米国と決別』を公約とさせよう。 @andreasdiego
· 16 時間 16 時間前
「福島54km海域の魚介から
プルトニウム239と240を検出しても、
セシウムが基準を超えなければ、
『不検出』として流通させる。
基準とは、政府都合で決める数値に過ぎず、
安全と無関係なのは言うまでもない。」 http://ln.is/www.mhlw.go.jp/stf/h/g8tWQ


バイトに逝ってきます…

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年4月25日9:04

ちなみに、2000円で買い取りした商品の、

「アマゾンで転売」価格は3400円らしい。

顧客情報も流出している?疑惑があるのが気になる…

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年4月25日20:18

今日最後の客は間違いなく、
「転売マニュアル」想定問答集まんまの受け答えでした…
(-_-#)

最新のコメント

日記内を検索