さて。
もはや「時系列」と「史実?と妄想」が、私の脳内ではぐちゃぐちゃになってるんですが、考えてみれば、もし私が「ウェイファンだった回」がすでに「過去世」なのだとしたら、昨夜の私の一人で荒れ狂ってキレまくって、それでも一応ココに書きこんできみらを嘆かせるのだけはなんとか我慢した…程度の「ヤケ」くらい、きみら、すでに慣れっこか?
…w(--;)w…
…なんだ、遠慮して損した…??
(いや(--;)それ違★)
https://www.youtube.com/watch?v=Kh37maEyIMs&spfreload=10
Sarah Brightman y Antonio Banderas - The Phantom of the Opera (1998)
「ウェイファン」がしょっちゅうキレて暴れて楽屋?で壁を蹴り壊したり椅子を破壊したり(--;)していたという記憶?は、ちゃんとあるんですが…
(あのころ「私」の行動って…五歳児なみだった…?)(--;)
そして、それでも。
母性本能の塊のようなエルですら「も~っ!知りませんよ!」と、怒って部屋を出て行ってしまうような時でも、それでも。
きみは、勝手に荒れ狂ってる私に乱暴に部屋から追い出されても、なお、
扉の前から動かず、じっと私をみている。
視えてるはずはないのに、じーっと「気配を観察」している…。
…(^^;)…
きっと私は昔、「すごく幼いうちに病死してしまったきみの一人娘」とかだった回があるせい?とか、きみの「心配性」を、考えてたんだけど…。(そんな回もきっとあっただろうとは思うけど)。
https://www.youtube.com/watch?v=Q7NBShXTTgE
サラ・オレイン - A Time For Us ~ 永遠の愛 | Sarah Àlainn
以下は、今朝6時過ぎから7時半まで?の間の…
「半覚醒状態の夢で視た」
前世記憶というよりは、私が「創作した」?情景ですが…
何万年も前?の極寒地帯。
群れからはぐれた10歳くらいの私と、
群れからはぐれて雪に埋まっていた赤んぼ狼のきみ。
私はきみを拾って育て、すぐにきみが獲物を捕って来て私を養ってくれるようになった。
春も夏も秋も冬も、ずっと一緒に暮らして一緒に眠り、一緒に食べて、一緒に遊んだ。
ずっと一緒だったけれども、きみは狼だったから、人間の私よりはずいぶん早くに死んだ。
でもきみは、情の深い、忠実な狼だから。
そしてぼくは、「狼の家族」だから…
死んでもきみはぼくのそばを離れず、ずっとずっと、そばにいて見守ってくれていた。
と、いう、おはなし…。
だからきみは、私のことは「養う」対象。と、みなしているわけで…
(^^;)
むしろ私が「役に立たない」のは、ぜんぜんオッケーなんだ?
(^^;)
わたしが勝手に、がんばろう!とかあがいて、かってに疲れている。だけ…?
…w(--;)w…
え~と。いやしかしそれじゃ…
「家族」で「同性」で、しかし「異種族」…相手に、かってに欲情というか恋愛感情を持ってしまった私のほうが、人間として大変態さんだという、あらたな大問題が…<(~~;)>…
と、いうことで、『南総里見八犬伝』を貼って逃げる!
(^^;)
https://www.youtube.com/watch?v=nd01lLmzbmU
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌
ついでだ。全員、砂を吐きやがれ…!
(やけw)
https://www.youtube.com/watch?v=lwhktC-x3x8
里見八犬伝 / satomi hakkenden
(※いま検索してテキトーに拾ってきただけで、こんな恥ずいアニメは観てません…☆)
もはや「時系列」と「史実?と妄想」が、私の脳内ではぐちゃぐちゃになってるんですが、考えてみれば、もし私が「ウェイファンだった回」がすでに「過去世」なのだとしたら、昨夜の私の一人で荒れ狂ってキレまくって、それでも一応ココに書きこんできみらを嘆かせるのだけはなんとか我慢した…程度の「ヤケ」くらい、きみら、すでに慣れっこか?
…w(--;)w…
…なんだ、遠慮して損した…??
(いや(--;)それ違★)
https://www.youtube.com/watch?v=Kh37maEyIMs&spfreload=10
Sarah Brightman y Antonio Banderas - The Phantom of the Opera (1998)
「ウェイファン」がしょっちゅうキレて暴れて楽屋?で壁を蹴り壊したり椅子を破壊したり(--;)していたという記憶?は、ちゃんとあるんですが…
(あのころ「私」の行動って…五歳児なみだった…?)(--;)
そして、それでも。
母性本能の塊のようなエルですら「も~っ!知りませんよ!」と、怒って部屋を出て行ってしまうような時でも、それでも。
きみは、勝手に荒れ狂ってる私に乱暴に部屋から追い出されても、なお、
扉の前から動かず、じっと私をみている。
視えてるはずはないのに、じーっと「気配を観察」している…。
…(^^;)…
きっと私は昔、「すごく幼いうちに病死してしまったきみの一人娘」とかだった回があるせい?とか、きみの「心配性」を、考えてたんだけど…。(そんな回もきっとあっただろうとは思うけど)。
https://www.youtube.com/watch?v=Q7NBShXTTgE
サラ・オレイン - A Time For Us ~ 永遠の愛 | Sarah Àlainn
以下は、今朝6時過ぎから7時半まで?の間の…
「半覚醒状態の夢で視た」
前世記憶というよりは、私が「創作した」?情景ですが…
何万年も前?の極寒地帯。
群れからはぐれた10歳くらいの私と、
群れからはぐれて雪に埋まっていた赤んぼ狼のきみ。
私はきみを拾って育て、すぐにきみが獲物を捕って来て私を養ってくれるようになった。
春も夏も秋も冬も、ずっと一緒に暮らして一緒に眠り、一緒に食べて、一緒に遊んだ。
ずっと一緒だったけれども、きみは狼だったから、人間の私よりはずいぶん早くに死んだ。
でもきみは、情の深い、忠実な狼だから。
そしてぼくは、「狼の家族」だから…
死んでもきみはぼくのそばを離れず、ずっとずっと、そばにいて見守ってくれていた。
と、いう、おはなし…。
だからきみは、私のことは「養う」対象。と、みなしているわけで…
(^^;)
むしろ私が「役に立たない」のは、ぜんぜんオッケーなんだ?
(^^;)
わたしが勝手に、がんばろう!とかあがいて、かってに疲れている。だけ…?
…w(--;)w…
え~と。いやしかしそれじゃ…
「家族」で「同性」で、しかし「異種族」…相手に、かってに欲情というか恋愛感情を持ってしまった私のほうが、人間として大変態さんだという、あらたな大問題が…<(~~;)>…
と、いうことで、『南総里見八犬伝』を貼って逃げる!
(^^;)
https://www.youtube.com/watch?v=nd01lLmzbmU
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌
ついでだ。全員、砂を吐きやがれ…!
(やけw)
https://www.youtube.com/watch?v=lwhktC-x3x8
里見八犬伝 / satomi hakkenden
(※いま検索してテキトーに拾ってきただけで、こんな恥ずいアニメは観てません…☆)
コメント
この「NHK版の八犬伝」、
…編曲に向いてない?
(^^)d
きみ、むしろ、愉しそうだった?という記憶がよみがえったぞ…<(~~;)>