今日はもう携帯メモ整理と音楽チェック以外は何もしないぜとか思っていたんですが、昨日「通りすがり」の人から宿題をもらっていたので、
http://85358.diarynote.jp/201501260950422260/
先に片付けましょう。

必聴(参照文献)音源:
https://www.youtube.com/watch?v=gZvaYE5itMc

私は歴女というほどヲタじゃないし、そもそも暗記力が無いし、地中海史は門外漢ですが、それでもこれくらいの基礎知識は一応(独学でも)持っています…。

http://homepage3.nifty.com/morrio/back3/islam/croisade/croisade.html
>ヨーロッパ社会…貴族は、依然として生産的な仕事を軽視していた。貴族の仕事は、領地を所有することと、戦争をすることであった…が、時代背景は激変し…戦争相手を失っていた。

>「ムスリム(イスラム教徒)を殺しにエルサレムに赴く者には罪の償いを免除する」とまで宣告した。精力をもてあまし、捨て鉢な心境の騎士たち(ヨーロッパの幾千もの好戦的な騎士)は教皇の「若者よ、東を目指せ」との宣告に扇動され、住民に対し無差別殺りくを繰り返し、容赦なく前進した。

>遠征は二世紀にわたって地中海沿岸地方のムスリム社会を破壊した。
>「大人のムスリムを煮てスープをつくり、子どものムスリムを串刺しにしてむさぼり喰った」、と十字軍側の記録に残されている。

>十字軍は、「城の門をあけさえすればだれにも危害は加えない」、と市民に約束した。しかし、その約束は反古にされた。 二日間で7万人を虐殺した。ムスリムは皆殺しであった。

>ムスリム(イスラム教徒・大衆)は、十字軍が何故遠征したのか何故蛮行するのか、をまったく理解することができなかった。

>サラディンは、包囲網や経済的な圧力や交渉をもって十字軍の占領地のほとんどを無血で奪回した。…まず、平和的に手放すように交渉した。

>十字軍は エルサレム放棄を拒否した。交渉決裂。

>サラディンはエルサレムを包囲し1187年に武力で奪回した。但し、虐殺や略奪はいっさい行わず、捕虜は身代金の支払いと引き換えに釈放した。

CCCCCCCCCCCCCCC

この歴史をまず踏まえたうえで、

「身代金額の交渉」という「専門職」や、主にイベリア半島を舞台に、
「手数料経済文化」が、発達しました…

さて。時間のある人は、もう一曲。
https://www.youtube.com/watch?v=lz6d60ysb-Y
(文化的には直接関係ありませんが…タイトルつながりでw)

安倍首相の信念が大変な間違いを起こす! ‏@hg47k · 7時間7時間前
官邸関係者による証言≪安倍発言≫『(仏テロで外務省は懸念も本人は)ちょうど注目の中東へ行ける。俺はツイてる。』『世界が安倍を頼りにしているということじゃないか。」←周囲はさすがに異様に感じた。「(中東支援)大したカネじゃない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150126-00000007-pseven-soci

360人がリツイート
T. HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 1月26日
身内の外務省も
『外務省内からは、今回の首相の中東訪問は「タイミングが悪い」という声が上がった。ところが首相の反応は逆に嬉しそうで、周囲は、その言葉を聞いてさすがに異様に感じた」
小学館:http://www.news-postseven.com/archives/20150126_299837.html


…人質をわざと【殺させて】それを
【日本の戦争参加への口実に使う】以外の、

 何の目的が…???


(補足資料)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038265825
>つまり中東のイスラム教徒をはじめ、コンスタンティノープルやシチリア島のキリスト教徒は異文化の存在に慣れていたために相手を人間と認め、寛容に振舞う準備ができていました。しかしフランスやイングランドのような僻地では異文化と接する機会がなく、相手を決して融和できない存在、人間として扱う必要のない存在とみなしてしまったのです。


ニッポン性腐と、【日本鬼】(リーベンクィ)どももだな…
(ーー#)


脱線した検索オマケ☆
https://www.youtube.com/watch?v=16Z61T5tF4Q

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年1月27日15:20

余ル談ですが「必聴音源」の、14分めから、

私が「萌え死んで」いるのは、

まちがいない事実です…www

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年1月27日15:32

ちなみに支障があるかもしれないが書いておくと、
私はユカワ映像は「偽旗」(@cmk2wl)だろうと思っている。
ISISは鬼ではないはずだ…たぶん。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2015年1月27日16:45

0497101.

惜しいッその前「99」で、「100」見損ねたッ☆

テンペスト ‏@masaina3218 · 23時間23時間前
外務省はさすがに首相のこのタイミングでの中東訪問に反対。しかし安倍は絶好のチャンスと考えた。安倍が押し切った。絶好のチャンスと?
世界の真ん中で輝くために。それならやはり挑発しに行ったようなもんだ。
靖国に参拝して中国を挑発したように。挑発好きな人間だ。結果を予測してたかどうか?

最新のコメント

日記内を検索