十勝岳に噴火警報/低気圧通過後に何かあるかな。
十勝岳に噴火警報/低気圧通過後に何かあるかな。
十勝岳に噴火警報/低気圧通過後に何かあるかな。
続<札幌は【雨】なんですけど…(想定外?)
特務機関NERVさんがリツイート

特務機関NERV @UN_NERV
· 5時間 5時間前
【北海道地方 気象情報 2014年12月16日 16:27】
北海道地方は、引き続き18日にかけて、見通しがまったくきかない猛ふぶきや大雪による交通障害のおそれがありますので、外出は控えてください。暴風、高波、高潮に厳重に警戒してください。

内閣府防災 @CAO_BOUSAI
· 4時間 4時間前
暴風雪等への対応について山谷内閣府特命担当大臣(防災)から国民の皆様への呼びかけがありました。
「これから北日本から西日本の広い範囲で大荒れの天気となり、特に、北海道地方では雪を伴った猛烈な風が吹き、見通しが全くきかない猛吹雪となるおそれがあります。(つづく)

内閣府防災 @CAO_BOUSAI
· 4時間 4時間前
(つづき)昨年3月には北海道で暴風雪のなか、走れなくなった車を離れて凍死するなど、9名の方が犠牲となられました。こうした被害を出さぬよう、不要不急の外出は控えてください。
万一、車の運転中に視界がきかないなど、危険を感じたら、速やかに安全な場所に停車してください。(つづく)

内閣府防災 @CAO_BOUSAI
· 4時間 4時間前
(つづき)また、動けなくなった場合は、すぐに救助を依頼して、車の中で待機してください。その際、車の排気口周辺に雪がたまると一酸化炭素中毒のおそれがあるので、排気口周辺を定期的に除雪するようにしてください。
最新の気象情報に注意して、身の安全を確保されるようお願いします。」(終り)

NHK広報局 @NHK_PR
· 2時間 2時間前
大雪や暴風雪被害を防ぐための身近な知恵やお役立ち情報を紹介する北海道の特設サイト。「注意すべき天気図」や「体温を守る服装」などの解説動画を公開しています。
http://www.nhk.or.jp/sapporo/boufusetu/


…こいつら放射能情報は出さないくせしてなぁ…★

Tabatha @araran100
· 1時間 1時間前
SuperDarnも出てしまったので、北海道は心配、前兆多数だし。 RT @condorUD @ukuchida @araran100 @motialtjin @nagesida 北海道の低気圧通過後に何かあるかな。2本のきれいな平行線が気になる!
てかこれトリガーになります。

Condor Peaceful 日本 ‏@condorUD · 1時間1時間前
@araran100 @ukuchida @motialtjin @nagesida トリガーとは気圧配置のこと。書き方だめだったね。会の方々はわかると思うけどw

Tabatha @araran100
· 4時間 4時間前
宏観亭見聞録: 十勝岳に噴火警報、警戒レベル引きあげ ― 北海道 http://macroanomaly.blogspot.com/2014/12/blog-post_84.html?spref=tw

Tabathaさんがリツイート
ひできち/伊藤英之 @hidevolcano
· 5時間 5時間前
過去3回の十勝岳の噴火までの推移を昔まとめたことがあったので,図をアップします。20世紀に起きた十勝の3回の噴火は,本格的な噴火に至るまで,だらだらと数年前から目に見える異常が増えていきます。特に顕著なのは硫黄の増加と微弱噴火の増加。

国土地理院地理地殻活動研究センター @GSI_Research
· 6時間 6時間前
十勝岳「62-Ⅱ火口」は、 #地理院地図 でココ。検索画面で一発ヒット!
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/#zoom=15&lat=43.42329&lon=142.67572&layers=BTTTT

内閣府防災 @CAO_BOUSAI
· 7時間 7時間前
【火山情報】16日14時、北海道の十勝岳に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発表されました。今後、ごく小規模な噴火の発生する可能性が高まっていると考えられます。62-2火口から概ね1kmの範囲には近づかないでください。
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_01_20141216140010.html

火山噴火/爆発観測報と風向き情報 @eruption_jp
· 7時間 7時間前
【火山名 十勝岳 噴火警報(火口周辺)】
12月16日14時00分
<十勝岳に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>62-2火口から概ね1kmの範囲には近づかないでください。<噴火警戒レベルを1(平常)…
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/cps/report_each.pl?id=ba03d52e-d24c-3e14-961a-e89d448068c0

漁師@三浦半島 @nagesida
· 6時間 6時間前
十勝岳 入山規制に
気象庁15時発生、今度は十勝岳が山体膨張と微動増加で火口付近の立ち入り制限になりました。立て続く火山の活動活発化は何を意味しているのか?
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/sapporo/14m12/20141216_108.pdf


https://www.youtube.com/watch?v=8clT2gJZeaQ
曲はサイコー好みなんだけど、ものすごく「痛そう」で、映画は観れそうにない…★
(^^;)

Tabathaさんがリツイート
漁師@三浦半島 @nagesida
· 7時間 7時間前
白山 地震状況
気象庁から11時10分 白山の火山活動解説資料がでました。
今度は、石川と岐阜の県境にある火山、白山で昨夜の地震からやや活発になっております。現在は減少して落ち着きはじめてます。12月頭から何回か丸印をつけた場所です。


…白山はもちろん、「うちのオオノ」の「白姫山」のモデルでございますが…

 なにか?(--;)…

コメント

最新のコメント

日記内を検索