♪ 道は続くよ、先へ先へと… ♪
2014年11月8日 読書 コメント (7)
参照
>基本はこれです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/bessatsured/songs/road1.htm
極論ですねw(言い切りやがったなwww)
(ちなみに私のアタマのなかでリフレインし続けているのは、
「瀬田貞二訳版」です…w<トシがばれるw)
>基本はこれです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/bessatsured/songs/road1.htm
道はつづくよ、先へ先へと>それで、ミドルアースを移動するときには、これを歌うのが決まりなわけよ。これが歌えないと、旅しちゃダメなの。わかった?
ドアよりいでて、つづいてく
ずっと先へとのびてゆく道
足の続くかぎり、辿ってゆこう
くたびれた足でどこまでも
もっと広い道へ出会うまで
たくさんの小道と、するべき務めが出会う道へと
それから先はどうしようか?わからないけれど
極論ですねw(言い切りやがったなwww)
(ちなみに私のアタマのなかでリフレインし続けているのは、
「瀬田貞二訳版」です…w<トシがばれるw)
道はドアからずーーっと続いていって、そのうち広い道に出る。そこはたくさんの道が交わっていて、いろんなことが待っていて、それは自分が出会うべきものなんだ。
その先どうすればいいのかはわからないけど、行かなきゃ。
やっぱりこれは指輪のテーマソングなんだなぁ。
指輪の世界だけじゃなくて、いろんな人のテーマソングになると思うな。
コメント
から20kmくらいの、
超絶危険地帯です。(-"-;)
とりあえず小樽まで帰投。
σ(^◇^;)。。。
最寄りの白石駅を使わずに、
札幌駅まで自転車で出た
私のカンの良さを
誉めて褒めてっ♪
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
「泊原発からの危険度」は、札幌市内の南西部と大差ないのか…
(「札幌より太平洋(震源域+フクイチ汚染)に近い」
ってリスクはでかいけど。ね…★)
「まっすぐ道は行き止まり。
いったん引き返して、
今まで通らなかった、未知へ進め!」という…
カミサマからの最近のオツゲ「そのものの体現コース」でありました…w
戸口よりいでて、先へと続く。
そこから先は、私は知らぬ、
私は知らぬ… ♪
中学2年の時に前2節だけ即興で作曲(?)して、
そのまんま放置と忘却だったのに、
昨夜、「ほぐわーつ」からの帰りに突然、
後ろ2節のメロディもできて、
無意識に
歌いあげておりました…
いよいよやっぱり、「南米大陸で吟遊詩人」かな…♪