I don’t wanna close my eyes.
2014年10月17日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (1)https://www.youtube.com/watch?v=qdX6XrDOOrM&index=27&list=RDVjgA01fUEyo
霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年10月17日21:24
衝撃な事実 @news_syogeki · 26分26分前
今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明
http://tinyurl.com/qjl24f3
ハム速 @hamusoku · 11時間11時間前
【エボラ終了】WHOがセネガルでエボラ出血熱感染拡大終了宣言・・・20日にはナイジェリアでも : ハムスター速報 http://hamusoku.com/archives/8569742.html … @hamusoku
TJO @TJO_datasci · 2時間2時間前
これは非常に興味深い記録だ。十分なリソースと人手があれば、最先端の医療設備がなくてもエボラの感染拡大を食い止めることはできる / エボラ出血熱を封じ込めたリベリアのゴム農園 http://on.wsj.com/1BQUqjI
ランターンと化したあうちゃん @auau___ · 2時間2時間前
世界
「エボラやばい」
「早く感染拡大阻止を…」
「あと2ヶ月で食い止めないと…」
「人が亡くなってるんだぞ!」
「遂に第三感染が」
日本
「これはうちわですね?」
「そう思うならうちわとして使ってください」
コメント
「景気が悪いのは天候のせい。アベノミクスは成功してる」「福島原発で25万ベクレルという過去最悪の汚染水は台風18号のせい」
なんでもかんでも「天候のせい」にしてるけど、それを言ってる大臣の顔が引きつってる事を国民は、よく見てる。責任転嫁、嘘だらけでは、増々、国民の不信感が増す
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 8時間 8時間前
かつて国が公表していた「原発事故に関するデータ」のリンクURLが、ことごとく消されてる。例えば瓦礫焼却後の汚染灰を東京湾に、どのように埋め立てしたかや、原発事故で「どこに、どれだけのプルトニウムが飛散したか」など。URLを変えた事は間違いなく、それらが「検索サイト」でヒットしない
T.HIRANOさんがリツイート
友川カズキbot @tomokawa_bot · 8時間 8時間前
スピーディの情報を日本が教えたのは、米軍。それでアメリカはすぐ、80キロ圏内入るなって指示を出した。日本人にはなにも教えてない。なんにも、皆さん知らされてない。情報は自分でパソコンで引っ張りだすか、山ほど本読むか、それしかない。とんでもない。ふざけた国だ/120216