【通奏低音の旅】3-1.…「こんな政治家が欲しいわけです」…。!(@@;)!
2014年10月16日 音楽 コメント (4)おはようございます。
タンザニアにやってまいりました。
まずは歓迎のダンス…の、
「準備体操から。」だ、そうです…w
https://www.youtube.com/watch?v=FKgGYGDUVlA&list=PL1C6E4BB983AEE7FC
びっくり。(@w@;)
楽器が、「バリのガムランの原型」そのもの。ですね…♪
ウガンダやケニアに比べて、ダンスの動作がずいぶん複雑です。
リズムも複雑。
バリの「海洋性リズム」の片鱗が聴き取れますね…
https://www.youtube.com/watch?v=IguGugvhC-U&index=2&list=PL1C6E4BB983AEE7FC
そして歌詞(メッセージ)が、哲学的というか、宗教的というか、「政治的」というか…
「原始共産制」的…??
(@@;)
う~ん…なんて高い「精神文化」(そしてユーモア!)のある国なのかしら…
よし! りすはタンザニアに棲むかな…????
タンザニアにやってまいりました。
まずは歓迎のダンス…の、
「準備体操から。」だ、そうです…w
https://www.youtube.com/watch?v=FKgGYGDUVlA&list=PL1C6E4BB983AEE7FC
びっくり。(@w@;)
楽器が、「バリのガムランの原型」そのもの。ですね…♪
ウガンダやケニアに比べて、ダンスの動作がずいぶん複雑です。
リズムも複雑。
バリの「海洋性リズム」の片鱗が聴き取れますね…
https://www.youtube.com/watch?v=IguGugvhC-U&index=2&list=PL1C6E4BB983AEE7FC
そして歌詞(メッセージ)が、哲学的というか、宗教的というか、「政治的」というか…
「原始共産制」的…??
(@@;)
う~ん…なんて高い「精神文化」(そしてユーモア!)のある国なのかしら…
よし! りすはタンザニアに棲むかな…????
コメント
「例えば6部屋ある標準的な家の場合」…
(@@;)
タンザニアの音楽文化は素晴らしい!
3曲目www