(承前+前々)

>ウルグアイ国歌の歌詞には、国家存亡をかけた当時の切迫した状況が色濃く反映されている。

少なくとも「イミフな歌詞の日本国歌」よりはずっと私の好みである…w
https://www.youtube.com/watch?v=iVo3OHTs9Vk
https://www.youtube.com/watch?v=jc6L_0NZlqk#t=23

訳:http://www.world-anthem.com/lyrics/uruguay.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%AD%8C

>La Mama Vieja ("古い母")、女家長
El Gramillero ("医者")、ママ・ビエハの夫、健康と幸福に対応
El Escobero or Escobillero ("杖持ち")、新しい道と未来への可能性を創造するために使う長い魔法の杖を持つ。

ちょっと待て。ウルグアイって「女系」社会?

(@w@;)

しかも、なんか『大地世界神話』直結…??

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月7日19:54

今日はここまでにしておきます。

(^^;)

そろそろ脳ミソ焦げます…☆

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月7日22:23


…幸せだなぁ…

(^。^;)


いま災難の渦中にあるかたや、
人生どん詰まりの死んだほうがマシ状態に瀕しているかた、

ごめんなさい。(^_^;)


先のことまでは分かりませんが、今、この瞬間は。

私は安全で、満ち足りていて、

幸せです…



今まで、苦労して生き延びてきて、良かった…


(^-^)g

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月7日22:56

パソコンが誤作動。
なんか有った?

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月7日22:58

品川区が停電とか、何事よ?

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月8日0:01

0時00分ジャストを見るなんて、めったにない「偶然」。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年9月8日5:38

久しぶりに夢の中で空を飛んでました。

ついに?というか当然のように、移動手段として意のままに。

浮きあがってしまって「地に足がつかなくて」困るのでもなく、
ただひたすら意味不明なまま遠くへ吹き飛ばされてのでもなく。

目の前の崖壁を飛び越える手段として、当たり前に空を移動してました。

例によって、最近復活したと思ったら連日連夜連続動員の、

【幽体離脱系】通勤帰りの横路それの夢。

よく晴れた雪融け時期のお楽しみ迷子でした。(^_^;)

目が覚めたら異様にきれいな朝。

最新のコメント

日記内を検索