い・薔薇色の人生♪ (違?
2014年9月4日 学校・勉強 コメント (1)
おはようございます。
08:20です。
洗濯と洗髪終了。土鍋ごはんのあっため直しも終わってます。
バイトは中番。
札幌は超低気圧。かと思いましたが1012ヘクトパスカル君はあるようです。
?(^^;)?
外気温は18℃。無暖房で室温は24℃。
涼しいのでTシャツ重ね着。
昨朝の予報の時点では午後から雨、だったので、自転車通勤、帰りはバス。の心積もりでおりましたが、
今朝5時前には降り出しておりました…(--;)
予報が狂うのはやはりフクイチからトンデモな量の汚染水蒸気が噴き出しているからでしょう。断続的に風も吹くので、往復バスでもけっこう濡れそうかな…
(幸い、札幌の雨汚染は、「少な目」。)
(--;)
さて、なぜ朝っぱらから『王のいばら』を貼っつけてあるかというと、
表紙の天才美少女が「多言語同時進行速聴学習」つーのを実践しているからで。
(^^;)
今朝はマジメに!
音楽きかずに、エスパニョル(スペイン語)えくすちゃるしてます…。
https://www.youtube.com/watch?v=PZneui4eaCU&list=PLBA23E064A4E24AE7
きのう最初に聞いたときには聞き取れきれない!と思った部分が、2度目だとほぼ音が拾えて、意味も「即時翻訳しながら」頭に入ってきます。
スペインは「今」寒い!子どもたちはクリスマスプレゼントを楽しみにしていて、プレステ買ってくれ!とねだるので大変だwみたいな内容の第一話。
二話目はきのう途中までしか聴いてなくて、でも今朝は「スペイン各地方の気候の違いのハナシ」だということがちゃんと聞き取れました…♪
(^w^)g
この調子で毎朝繰り返し聴いていれば、脳細胞は勝手に成長してくれるよなー♪
と、「原語源泉かけ流し」の「手抜き学習」宣言をすると同時に。
実は、この番組の前にかかった「英語学習のススメのCM」の、日本人生徒が一生懸命しゃべっている分の「英語」は…
完璧かつ即時に!(脳内翻訳必要なしの英会話ストレート理解で)聴取が可能だったのでした…
(あ、今もまたかかってます…このくらいの英語はまったく問題なし!
「英語圏内なら」、すぐにでも亡命移住は可能です!)
(^w^)g
08:20です。
洗濯と洗髪終了。土鍋ごはんのあっため直しも終わってます。
バイトは中番。
札幌は超低気圧。かと思いましたが1012ヘクトパスカル君はあるようです。
?(^^;)?
外気温は18℃。無暖房で室温は24℃。
涼しいのでTシャツ重ね着。
昨朝の予報の時点では午後から雨、だったので、自転車通勤、帰りはバス。の心積もりでおりましたが、
今朝5時前には降り出しておりました…(--;)
予報が狂うのはやはりフクイチからトンデモな量の汚染水蒸気が噴き出しているからでしょう。断続的に風も吹くので、往復バスでもけっこう濡れそうかな…
(幸い、札幌の雨汚染は、「少な目」。)
(--;)
さて、なぜ朝っぱらから『王のいばら』を貼っつけてあるかというと、
表紙の天才美少女が「多言語同時進行速聴学習」つーのを実践しているからで。
(^^;)
今朝はマジメに!
音楽きかずに、エスパニョル(スペイン語)えくすちゃるしてます…。
https://www.youtube.com/watch?v=PZneui4eaCU&list=PLBA23E064A4E24AE7
きのう最初に聞いたときには聞き取れきれない!と思った部分が、2度目だとほぼ音が拾えて、意味も「即時翻訳しながら」頭に入ってきます。
スペインは「今」寒い!子どもたちはクリスマスプレゼントを楽しみにしていて、プレステ買ってくれ!とねだるので大変だwみたいな内容の第一話。
二話目はきのう途中までしか聴いてなくて、でも今朝は「スペイン各地方の気候の違いのハナシ」だということがちゃんと聞き取れました…♪
(^w^)g
この調子で毎朝繰り返し聴いていれば、脳細胞は勝手に成長してくれるよなー♪
と、「原語源泉かけ流し」の「手抜き学習」宣言をすると同時に。
実は、この番組の前にかかった「英語学習のススメのCM」の、日本人生徒が一生懸命しゃべっている分の「英語」は…
完璧かつ即時に!(脳内翻訳必要なしの英会話ストレート理解で)聴取が可能だったのでした…
(あ、今もまたかかってます…このくらいの英語はまったく問題なし!
「英語圏内なら」、すぐにでも亡命移住は可能です!)
(^w^)g
コメント
有りません…?
有るマセン=百貨店w