福島原発/放出された塩素化合物でオゾン層が破壊された。
2014年8月26日 リステラス星圏史略 (創作)…ネタだ…★
…明日はもう「ええじゃないか」で検索してみよう…
(--;)
マジで限界w
寝ますwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=4vVWiBkKXVo
…ハーロックをメドレーで聴くのもいいかな…www
…明日はもう「ええじゃないか」で検索してみよう…
(--;)
cmk2wl @cmk2wl · 2 時間
タイミング的に、福島原発の爆発で放出された塩素化合物で北極、南極のオゾン層が破壊された可能性が高い(3、4年遅れる)そして、他の場所でもオゾンの破壊は起こっている。外出するときは帽子、長袖、サングラス、日の高い時間は外出しない。高山と海は要注意。紫外線だけじゃないかもしれない。
t-mari @kappel0208 · 2 時間
@cmk2wl 私もオゾン層の崩壊を恐れていました。紫外線をしばらく調べてツイートしていたのも、通常の紫外線の状況ではないと体が反応していたから。海外からは、「サングラスは上下左右を覆うもの、特に後方からの光が弱点になるのでそれをカバーする、同時に水分補給が大事」と。
cmk2wl @cmk2wl · 8月25日
成層圏には 90%のオゾンがある。対流圏(生活圏)にもオゾンは 10%ある。
福島原発事故で放出されたハロゲン化合物と、工場や都市から排出される化学物質で「両方のオゾン」が破壊されればどうなるか。UV-A?UV-B?本当か?それだけか? 太陽からの γ線や X線はどうなる?
cmk2wl @cmk2wl · 8月25日
赤外線もそう。オゾン層の破壊で「赤外線は地球温暖化には寄与しない」と言われる程度。しかし、大気に遮るものがなくなったり、化学物質が覆ったらどうなるのか?都市のヒートアイランドや熱中症に関わってくることはないのか?
オゾンホール=UV-B による皮膚ガン という構図になっている。
cmk2wl@cmk2wl モントリオール議定書でフロン類の削減をしなかったら、生物は死滅していたと…。それが UV(紫外線)だけが原因の筈がない。化学者は不正直だ。
日本上空においても、オゾンの減少傾向が確認されている。取り返しがつかないところにきている。
http://pic.twitter.com/Cav38gvfo3
マジで限界w
寝ますwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=4vVWiBkKXVo
白鳥沙羅bot @yo_kopyua · 1 時間
なんと政府から(H23年6月28日付けで)セメント協会に対して、放射性物質が含まれている脱水汚泥等を安定的に受け入れるよう要請!
http://rb2.pw/pIF88
…ハーロックをメドレーで聴くのもいいかな…www
波見蛙(脱原発に一票チーム長野1区) @pamia4 · 2 時間
jr: もうすぐ強行されようとしている、JR東海という一私企業による、超伝導リニアの導入を中止させるためのキャンペーンに協力して欲しい。
http://www.change.org/p/jr-%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%90%E5%BC%B7%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-jr%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%B8%80%E7%A7%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84?recruiter=33241797&utm_campaign=twitter_link_action_box&utm_medium=twitter&utm_source=share_petition … @change_jpさんから
コメント