【再掲】 食糧難が来る。
【再掲】 食糧難が来る。
【再掲】 食糧難が来る。
食糧難が来る。

九州四国中国の野菜と米の収量激減。

とれても地元分がせいぜい。
関東では入手困難品薄。
どちらにしても
西日本産もベクレてますが。

ムリヤリ「輸出」しないと国内では買い手のつかなかったフクシマ汚染米で食いつないで寿命を捨てるしかないですね…


おはようございます。
08:33です。
昨日おとついとおかしな時間に寝たり起きたりで2連休の自堕落ライフを満喫したせいで今日は1時間寝坊して、
(^^;)
中番バイトに行くまでもう時間がありません。

あと5分で日記?書いて、あとはぎりぎりまで「原稿遊び」かな…☆

北海道の水道水の汚染っぷりもけっこう酷くて、2011春に外部被曝と内部(呼吸)被曝に晒されていた時には「許容限界突破」と判断して、トイレを出た後も手を洗わない。歯磨きのあとススギもペットボトル水…という段階に突入した、そのほんのちょっと手前レベルで、すでに顔を洗ったり洗濯のために水桶に手を付けたりするのも嫌んな段階なのですが。

やはり適応力だけが最大のトリエのよーなクマムシもーどキリギリス。
 (^^;)

「まぁ、このくらいの被曝なら、なんとかなるか…?」と、甘くみちゃっております…

 しかし、「体感さん」な私は、「わかっていて判断して使っている」からいいですが…

 フツウのヒトたちは、何も気づかず、知らないままに、妊婦さんが飲食に使い、乳児の粉ミルクや離乳食も、これで作っているんでしょうねぇ…

(もちろん新生児の産湯にだって、使っているだろう…!)

 てなことで、やはり「札幌定住計画は放棄」

「意地でも長生きして、人類【地球脱出】計画を見届ける!」

…が、努力目標ですかねぇ…(--;)


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年8月23日9:04

ほい時間。

雨やんだし。バイトちゃり通!

最新のコメント

日記内を検索