真駒内公園にはセミがいる!(追記蟻。)
2014年8月3日 環境は、生命圏で、生存権。
札幌に来た最初の夏、白石区の西端と東区の東端を豊平川をはさんでうろうろと往復するばかりで、あとはたま~に札幌駅前(都心)に用足しに出かける以外は何一つ観る余裕も聴く楽しみもなかった2012年の夏に、あれだけ、
「札幌にはセミがいない!」
!(ToT;)!
と、嘆いていたのがウソのようです…
いるところには、いました♪
まぁ内地のくそ暑い杉木立の「セミシャワー」(蝉しぐれ)ほどの迫力にはなりませんが…
こころ和ませてくれるにはじゅうぶんな程良い怨霊と、鎌倉か?と思うような藻岩山の裏側…
(^w^)g
やっぱり、札幌に定住するとするならこの辺だ…!!
(参照w)
http://85358.diarynote.jp/201008171029306591/
http://85358.diarynote.jp/201207211426237027/
http://85358.diarynote.jp/201306081450238808/
http://85358.diarynote.jp/201308111224558345/
「札幌にはセミがいない!」
!(ToT;)!
と、嘆いていたのがウソのようです…
いるところには、いました♪
まぁ内地のくそ暑い杉木立の「セミシャワー」(蝉しぐれ)ほどの迫力にはなりませんが…
こころ和ませてくれるにはじゅうぶんな程良い怨霊と、鎌倉か?と思うような藻岩山の裏側…
(^w^)g
やっぱり、札幌に定住するとするならこの辺だ…!!
(参照w)
http://85358.diarynote.jp/201008171029306591/
http://85358.diarynote.jp/201207211426237027/
http://85358.diarynote.jp/201306081450238808/
http://85358.diarynote.jp/201308111224558345/
コメント