長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
<前項(追記あり。)続きね。

無料演奏はタダでは申し訳ないくらいレベルが高かったのですが。

…今夜の有料コンサートのために海外からわざわざ来るはずだった演奏団体さん(大人数)が

まるごとドタキャン…
http://www.pmf.or.jp/jp/news/2014/07/mirano.html

楽しみにしてたらしいヒトタチが会場入口前でグレまくってましたが…

(∋_∈)

さもありなん…

海外で、「まともな日本情報」を仕入れてたら…
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO NHK:海外向けの報道
こないだから、やっても、やっても、凍らなくて問題になってる「凍土壁」に関して、日本では、ほとんど報道していないけど、世界へ向けては詳しく報道しています(動画:https://www.facebook.com/photo.php?v=629248700506765 …)
http://pic.twitter.com/UlALM73p5e

 (・_・;)

間違っても、フクイチ直近、地震大連発花火大会の
成田空港に降りようなんて、思うはずがありません…

命が惜しかったらね…

 (--;)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 現在
2014年6月の1か月間に「どれだけの量の放射性物質が新たに空から降ってきていたか?」 7月31日公表の最新データ(単位:MBq/km2・月) 相変わらず東京は多いなぁ
(原子力規制委員会:http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/9000/8731/24/195_20140731.pdf …)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 22 時間
わかってない人向け。
原発事故前は「100ベクレルの放射性汚染物」は、厳重にドラム缶に密閉し管理していた放射性廃棄物だったのが、原発事故後は「東京で燃やしたゴミの灰も3000ベクレルありますが、8000ベクレル以下なので問題ありませんので、東京湾に埋め立ててます」という数値です。

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 22 時間
8000ベクレルの汚染物
この基準もおかしくて、原発事故後に決まったのが8000ベクレル。従って8000ベクレル以下なら「問題ありません」と処理してる値。例えば東京なら各清掃工場で燃やした焼却灰で2012年ごろは3000ベクレルぐらいあっても「従来通り」東京湾に埋め立てしています

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年7月31日22:07

気が付いていない人が多いようだが。

国際線で成田に降りて
電車やバスで羽田に移動する
 =大量に被曝する。

羽田から千歳や仙台に移動する

 =「フクイチ上空を通過する」

…んだよ…??(==#)

(しかも、いつ地震が来るかわからない!)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年7月31日22:10

…「海なし県」の長野の「雨ベクレ」で、この数値なのか…
 (--;)

>特務機関NERV ‏@UN_NERV · 22分
【長野県 警報情報(解除) 2014年07月31日 21:47】
長野県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
北部、中部では、土砂災害に注意してください。長野県では、低い土地の浸水や河川の増水、落雷に注意してください。北部では、強風に注意してください。

最新のコメント

日記内を検索