TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
このプラントメータを見ると「使用済み燃料プールの温度は下がりました。でも原子炉は急上昇しました」で、5号機原子炉の水温が40度を超えてますからね。5号機は、かなり綱渡りな状態になってると思われますね。で、問題は、この綱渡り状態を、一切、報道しない事ですね。"@t_m_tweet

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
プールの冷却再開の報道はされてますが、それは「5号機:使用済み燃料プール」の事であり、5号機の原子炉を冷やす為の温度が上昇してるという事を東電は何も言ってないと言うこと。RT"@t_m_tweet  東電からは出ないのに、なぜか福島民報が…

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
5号機の原子炉には核燃料がある
以前から不可解なのが、3.11時は定期点検中だった福島原発5と6号機。6号機はゼロで、なぜ5号機原子炉には、事故から3年も経過してるのに、危険な核燃料を、そのままなのか?が疑問。何らかの不具合で5号機の原子炉から「取り出せない」のか?と思ってしまう

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
福島原発への台風直撃は無くなり安堵したけど、
2日前に「5号機使用済み燃料プールが冷却できません(https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/486516196724838401 …)」その後、冷却再開したと東電。しかし今度は「原子炉の水温が上昇中」です。東電から見解なし


TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 14 時間
7月10日:18時09分:茨城県北部:マグニチュード4.8 最大震度4
この震源は、3.11以降、地震が増えていて、震度1以上のみでも、約700回以上起こっていて、よく起こる震源。 茨城の高萩市近辺の断層の浅い所が震源。


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年7月11日8:59

「台風」でツイッタ検索するといろいろ笑えるのだが(^^;)なぜかコピペがうまくてきない…

そして出勤準備時刻…(--;)

あれ?「待たずに1分以内に使えるPC」じゃ、なかったの?これ…

 …(==;)…

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年7月11日9:41

にしても降水確率60%を無視して10%とか晴れると予定が狂うじゃないですか…

台風のカタスカシッ!

人為操作やり過ぎッ!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年7月11日10:38

「現在台風は発生していません」

┐(’〜`;)┌

最新のコメント

日記内を検索