神の作為と、にんげんの無策…
2014年7月10日 日常 コメント (3)
7月9日の夜記。(無題)というか
10日の午前0時44分。
昨日は午後から降水確率50%を知っていたので早めに動こう!と思って起きだしたはずなのに何故か「意識レベル低下」(理性感性「勘覚」麻痺感)があって出かけるのが1時間(「以上?)遅れ、到着が2時間遅れ。
それでは、と、ゆっくりたっぷり入浴する予定を減らして1時間早く慌てて服を着て自転車に飛び乗ったのに…
(つまり、当初の予定の1時間遅れで帰宅しようと…)
乗って漕ぎ出したとたんに本降り開始。
あまり防水がよくない常備の携帯カッパだけ被って全身ズブ濡れになりながらも無事故で寄り道(買い物)もせず直線ダッシュで帰宅。
うちついて玄関先のタタキで、絞らなくても水が滴る状態の服をぜんぶ脱いで、それをビニール袋に乗せて(水を垂らさないように)お風呂場に放り込んで、窓の外を見たら、ちょうど雨が止んだところ…
かみさま、わざとですか、狙ったんですか…
…(--#)…
…まぁ、九州ではまだ台風が上陸してもいないのに、おうちが流されしまった人さえいるという…
(--;)
お風呂あがりに全身ずぶ濡れになって、帰宅後もう一度シャワーを浴びるはめになったことくらい…
「大難を小難に」してもらった、だけよね…
w(^へ^;)w
(ロシアまで「台風のままで」進路予測が続いている図を人生初めて見ました…)
10日の午前0時44分。
昨日は午後から降水確率50%を知っていたので早めに動こう!と思って起きだしたはずなのに何故か「意識レベル低下」(理性感性「勘覚」麻痺感)があって出かけるのが1時間(「以上?)遅れ、到着が2時間遅れ。
それでは、と、ゆっくりたっぷり入浴する予定を減らして1時間早く慌てて服を着て自転車に飛び乗ったのに…
(つまり、当初の予定の1時間遅れで帰宅しようと…)
乗って漕ぎ出したとたんに本降り開始。
あまり防水がよくない常備の携帯カッパだけ被って全身ズブ濡れになりながらも無事故で寄り道(買い物)もせず直線ダッシュで帰宅。
うちついて玄関先のタタキで、絞らなくても水が滴る状態の服をぜんぶ脱いで、それをビニール袋に乗せて(水を垂らさないように)お風呂場に放り込んで、窓の外を見たら、ちょうど雨が止んだところ…
かみさま、わざとですか、狙ったんですか…
…(--#)…
…まぁ、九州ではまだ台風が上陸してもいないのに、おうちが流されしまった人さえいるという…
(--;)
お風呂あがりに全身ずぶ濡れになって、帰宅後もう一度シャワーを浴びるはめになったことくらい…
「大難を小難に」してもらった、だけよね…
w(^へ^;)w
(ロシアまで「台風のままで」進路予測が続いている図を人生初めて見ました…)
コメント
4時に源泉出て
5時にずぶ濡れ帰宅して、
6時にとりあえず(冷えたので)布団にばたんきゅーして、
目が覚めたら
0時5分だった…w
55
11。