傾向と対策。(西) 【有明海は、1ヶ月で終わり】。
傾向と対策。(西) 【有明海は、1ヶ月で終わり】。
傾向と対策。(西) 【有明海は、1ヶ月で終わり】。
【参照】
  
 http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/nankai.html
 https://twitter.com/search?q=%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E7%99%BA&src=typd
The daily olive news‏@olivenews·
川内原発を巨大地震が襲う
http:\pic.twitter.com/aXqSBI2nCU

Koji‏@kwave526·18分
ガッツリ揺れたぞ? 愛媛県・中村時広知事、川内原発優先で「伊方も並行し審査を」 伊方町・山下和彦町長「伊方原発の安全審査は、先頭グループで進んでいると受け止めていたが、名前が挙がらなかったことに困惑している」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140314/ehm14031402310001-n1.htm

【脱原発と反戦の闘いはネットで進化する】‏@higa0818·1時間
【川内原発もやはり三菱重工業製】三菱グループの操り人形=安倍、川内原発3号機の増設計画にも三菱重工業が絡む。

CAVU‏@cavu311·2時間
川内原発の優先的再稼働方針が報道された翌日に、西日本伊予灘でM6を超える地震が発生。自然からの警告に真摯に耳を傾けず、3年前の教訓に学ぼうとしない私達の未来に待っているものは? : 産経 川内原発「優先枠」黒字化には玄海再稼働が不可欠 http://sankei.jp.msn.com/region/news/140314/kgs14031402320000-n1.htm

えひめのにゅーす‏@EhimeNews·6時間
[愛媛県]「伊方も並行し審査を」 中村知事、川内原発優先で 愛媛 http://tinyurl.com/mwy6f2e  原子力規制委員会が13日、九州電力川内1、2号機(鹿児島…  愛媛県関連のニュース http://bit.ly/KwR9LY #ehime

伊藤雄介‏@y_itoh·8時間
川内原発を再稼働させるために原子力規制委は、地震の基準地震動を620ガルに引き上げた九電案を了承したというが、福島第1原発を破壊した東日本大震災が最大で2933ガル、阪神淡路大震災では最大900ガル、新潟県中越沖地震では柏崎刈羽原発で最大2000ガルだったことを忘れている?

高橋裕行‏@herobridge·11時間
川内原発の1,2号機が再稼動しても出力は200万kWにも満たない。九電はともかく日本全体で考えれば、この程度の出力でベース電源の役割など担うことができるはずもないし燃料費の減少にも大して寄与しない。それより再稼働した為に事故を起こした場合、一体、誰がどのように責任を取るのだろう。

和田靜香(チンピラ・ミーハー脱原発)‏@wadashizuka·11時間
川内原発動かして、何かあったら、向かい側にある甑島の住人はどうやって避難するんだ? 嵐だったら? みんな死ぬの待つの? 甑島は私の大好きなジイちゃんの故郷だ。許せんっ。

onodekita‏@onodekita·10時間
川内原発事故が起きたときの海洋汚染。有明海は、1ヶ月で終わり。
http://pic.twitter.com/WZxAEs8zyh

Ryusuke IMURA‏@tigers_1964·14時間
川内原発が大規模火砕流に巻き込まれた時に起こることは、福島やチェルノブイリの比ではないだろう。


 ……地震と津波と火山と火砕流を、

 ぜんぶ心配しなきゃいけない原発って、他にある??
 (==#)

 http://85358.diarynote.jp/201403100923208106/
 http://85358.diarynote.jp/201403130930313917/
 http://85358.diarynote.jp/201403131701167218/
 http://85358.diarynote.jp/201403132121245518/
 ぷらす、前項。

 ……どこへ逃げたらいいか、自分で判断してね……。

(海峡を渡って、地震は少ない? 朝鮮半島というプランもある、もちろん。)


【参考】http://m.emsc.eu/earthquake/map_latest.php
スポット情報

コメント

最新のコメント

日記内を検索