さてと、

現在のリアル現実と、
何十年も前に視た予知夢が、
もはやごっちゃになってしまっている毎日のなか、
発見をいくつか。

(^^;)

「日本語に比べれば未習熟で苦手」だったはずの英語が、
「スペ語に比べれば既修得で得意」に出世?してまして。

気が付いたら、ヒアリング能力が格段に進歩してまして。

(^w^)g

「避難に向けた不用CD処分」の一環で久しぶりに聴いた音楽が。

以前はたんに「クールな感じのイミフな歌詞」として聞き流していたのに……。

ハッキリ! 言い切ってます!

「走って逃げろ! もしあなたが、

 生き延びたいのなら!」

(“Run away,If you want survive ! ”)
 http://www.youtube.com/watch?v=_dx0qWHL7dc
 http://www.amazon.co.jp/Another-Night-Real-Mccoy/dp/B000002VOY

 !(^w^)!
 Good masege ! is God’s mesage!


(それにしても、「クールでカッコイイ英語の歌!」としか
 聴いていなかったものが……(^^;)

 まさか!「労働者の歌」?だったとは……☆
 http://www.youtube.com/watch?v=Pav2f4b-1ZE&list=RD_dx0qWHL7dc

 んで。

 もうひとつ……。

「スペイン語学習」に脳が過飽和起こしたので、
 浮気と気分転換のつもりで読んでいた(^^;)

「ポルトガル語」でしたが……。
 http://www.yubisashi.com/books/detail.asp?id=740

 なんと!(@@;)!ね?

 今からすでに40~35年ぐらい前、

 私がもっとも頻繁に「役に立たない予知夢」を
「視させられていた」頃……

 当時の私にとって「外国語」といえば幾らかでも知っているのは「英語だけ」という段階で、それどころが、どこにどんな国があって?どんな文化で?どんな言語が話されているのか、という知識さえロクにない状態でしたが……。

(^^;)

 それでもとっかえひっかえ、夜ごとの悪夢や歩きながらの白昼夢のなかで、
「彼ら」は、とにかくイロイロと、話しかけてくるわけです……

「なにか、大事な情報」を……。

 w(^■^;)w

 イミフだったし、現実社会の生活に破綻をきたしていたし、できれば

「もうこれ以上、視たくない!」という悲惨で陰惨な映像だらけでしたが……。

 かれらはパンドラよろしく「希望」の情報も付け加えてやがりまして……。

 しかし!「意味がわかんない外国語!」なんだよ。
 (ーー;)

 だって私、日本国のいなかの小学校2年生とかだったんだもん……★


 んで。中学ぐらいから、せめて

「単語だけでも、手がかりだけでも」と、
「外国語」に興味を持ち始めて……

「アルゥーバ・トォーレッ!」と、

 何度も叫んでいた「彼」の使っている言葉が……

「ぽーふぁぼーる!」と入るので、

「フランス語かな?」と、ちょっとかじってみましたが、

 いくつか聞き覚えのある単語はあったものの、語感がぜんぜん違うので、

「もしかしてランドック(南仏)方言とか??」あたりで、

 情報解析が止まっておりましたが……。

 (^^;)

 あった!「ポルトガル語」だった!

 w(^◇^;)w

 ずっと気になっていた「夢のなかの解説者」のオッサン?の口癖?

「えり、えら!」は「彼・彼女」って意味だし……

「ぽーふぁぼー!」って言うし!

 (^^;)

「あるーばとーれ!」も、探せば、ありそうだ……。

 (^^;)


ってことで……。

 皆さん。

 やはり、「地球から逃げ出す」ための出口は……。

 南米です。(^^;)


 私はおそらく、南米ブラジル経由で、ブラジル・ベネズエラ・アルゼンチンあたり共同出資の、船で……。


 大気圏外に行くまで、「Runaway」するだろうと思います……



(火砲は寝て待て!?)

コメント

最新のコメント

日記内を検索