例によってずっと警戒していた私がふっと地震のことを完全に忘れて穏やかに過ごしていた隙をついて大きな地震が起こる。
(°д°;;)
場所といい、同じ震源での余震の繰り返しっぷりといい、これはいよいよ「今年も終わり」でなく、「今年で終わり」が始まったってこと。である…
ヽ(・_・;)ノ
あ け おら され ?
(いつ逃げるのですか?)
あおら! あおら!
(いま!「今でしょ」っ!)
(°д°;;)
場所といい、同じ震源での余震の繰り返しっぷりといい、これはいよいよ「今年も終わり」でなく、「今年で終わり」が始まったってこと。である…
ヽ(・_・;)ノ
あ け おら され ?
(いつ逃げるのですか?)
あおら! あおら!
(いま!「今でしょ」っ!)
- スポット情報
コメント
【レスキュー隊員が被曝で亡くなっていた】
「4号機では核兵器製造」
地震予知系の人たちはM7とか震度6とか言ってますね…
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
掃除は後にして、食糧、買い込んで来ます…
札幌イオンは何事もなかったように、いささか刹那的で逃避的かつ享楽的な香りの漂う「穏やかさ」を総演出して、まさに歳末大晦日のご馳走商戦がたけなわ。
(^_^;)
かくいう私も手洗濯を放棄してコインランドリーに大袋と秋靴を放り込み、源泉帰りに年越し蕎麦を食うはずだった予算で、サブっているところ…
人手不足で予備人員として最前線に投入されたらしい、おそらく普段は仕入れや経理事務担当とおぼしきネクタイにエプロンのリーマンズが、レジで歴然のおばちゃんたちの足を引っ張りながら(^。^;)、それでも客足と売れ行きの良さが嬉しいのか、ニコニコ自然に笑っちゃいながら、一所懸命でがんばっている。
さらには、いささか使えないらしいネクタイ姿の男性上司(^_^;)と、客のクーポン後出しという反則技にレジを停められてテンパりながらも、完璧なビジネススマイルの接客態度をいっさい崩さなかったサブウェイの今日の美少女店員はリスペクトに値する。
生まれてきて、今日まで頑張って意地張って、生き抜いてきて良かった。o(^-^)o
なんて感じるのは実は本当にこんなささやかな瞬間なのだ。
…
年末大掃除が終わったあたりで震度5に見舞われた現地の当事者の皆さん…
札幌にはサブもマックもセブンもイオンもあるよ。
仕事もある。
住まいもあります。
…どうか。逃げて。
恐怖をガマンしないで。
生き抜くために。
チャレンジを、選択して下さい…
今。すぐに。
?北海道の線量グラフ、
急上昇開始の兆候?
(気のせいか?)
「伊藤園 緑茶から68.6ベクレル」
…あぁ緑茶飲みたい。
311以来、飲んだという記憶が無い…
神様ないす!(^-^)g
今日コインランドリーに来る気なんか全く無かった私が乾燥待ちをしていたおかげで、全自動洗濯機と信じて乾燥機に汚れ物を突っ込みかけてたイチゲンさんを阻止できましたw
北海道の線量グラフ、確かに
急上昇してすぐに下降しました
…小幅。(^_^;)
降雪由来と思われます。