(2013.11.15.記入)

 これは not 続き。(^w^;)

 なんでこの日付に入れるかと言うと、この日に書きたかった内容なんだけどパソコン開けてる体力的余裕がなくてそのまま忘れていたから。

 んで、何を書きたかったかというと本の感想なわけじゃなくて。

 (^^;)

この本の「外警」班長と「同姓」の人物にリアルで知り合うのは確か3人目なのだが。

 けっきょく「奨学金丸儲けw」に終わった「有給研修」の、

 1日目に偶然お隣に座った女性がもう美人で才媛でw

 いや雰囲気はどちらかというと「ドクター紫乃」似のほっそり美女だったんですが。

「この姓」の人ってもう、本当に全員、「優秀な遺伝子」を分け合って生まれてくるんだなぁ……w

 と、納得してしまって、もうもう、ニヤニヤ笑いをこらえるのに必死だったんでした。

(……(^^;)……そんな不真面目なことしてたから、
 研修あけの実務2日目にしてクビになったんだけどね……★)



 いやいや。事実は小説より笑えるなり。というお話でした……☆w

 http://ja.wikipedia.org/wiki/G%E3%83%BBDEFEND
※面白いよ!(ただし、腐女子および「ホモ漫画が平気な男性」限定……w)


(ちなみに兵庫県の地名(村中全員同姓)らしい……♪)


スポット情報

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月15日18:47


 放射能さえなければ、遊びに行きたい……☆

 町じゅう美男美女の文武両道の才媛だらけなのかしら……♪

(もうずいぶん長いおつきあいのシリーズだと思っていたら、「20周年企画本」とか出てるなぁ……105円じゃ買えないだろぉなぁ……。腐女子ものなので、

「南米には持っていけない(これ持って税関通りたくない★)本」として、

「読み返しては処分」している最中なんですけどね……。

 (TへT;)””

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月15日18:53

 ……あ!「ここにも」オオノが……☆!!

最新のコメント

日記内を検索