11月1日の日記
おはようございます。
わまあな07時15分です。
天気晴朗。ほぼ無風。温暖。

線量も全国的にオトナシメで、泊原発のスカシッ屁は台風29号に引っ張られて西へと拡散して誤魔化された模様。

M6直下地震と台風直撃W攻撃の台湾の皆さんには心からお見舞い申し上げます。

日本から原発引っ越しで台湾在住のかた、ご無事でしょうか…

日本列島今のところちょっと気が抜けますが。

茨城の線量乱れ幅が大きくなっており、関東地下水脈の汚染がどれだけ高温になっているのか想像するのも怖い。

プルトニウム蒸し器の上で加温されてる状態ですからね関東平野。

そのうち全域の地下水がぜんぶ沸騰温度に達して。MOX間欠泉の水蒸気噴出孔だらけになったりするわけよねぇ…

┐(-.-;)┌


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:02


旭川市 0.042μに上昇。

札幌はなんか空気がピシピシする感じ。

前線?ジュウタン雲海が通過中です…

(∋_∈)

しばらく出ずっぱりで慣れないスーツなんぞ着て人口過密室内で研修など受けて呼吸器の負担と疲れも溜まっているらしく、風邪ぎみ。

(-.-;)

今日は勤務シフトから外れたし、晴れかと思ったら雨降りそうなので、もうちょい休息して体調整えます…

┐(’〜`;)┌

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:07


チリで先ほどM7級、震度5強の地震発生。

先週日本、昨日台湾で、今日は地球の裏側に皺寄せが出ましたか…?

(ΘoΘ;)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:16


「台湾にも原発はある。大きいやつがな。」

いぇあの…(・_・;)…

台湾は最大震度6。震源地が花蓮県で人的被害は少なめ。

…ちょっと待て。「花蓮」県?
(@o@)

「花蓮」て実在?(^。^;)
うちのサキ・ランの出身部族名なんですけどね…?


札幌は予報に無かった激しい雨が降りだしました。

頭痛発症。

保温して寝直します…

(-.-;)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:19


予報降水確率20%だったよ?

何この雨。(-_-#)

線量上がった体感だし…

(`ヘ´)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:21


北海道旭川市 0.043μ。
青森県弘前市 0.050μ。

上がって来た上がって来た…

(ToT)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年11月1日9:30


チリ今回は最大震度5強。
30日のM6が「たぶん予震」説が的中したかたち。

現在、太平洋を挟んで東アジアと南西米が、発震ピンポンゲーム中…

ヽ(・_・;)ノ

最新のコメント

日記内を検索