なべてコインの裏表。(トリガー追加しときました。)
2013年10月26日 りすらん♪ ガイド☆ コメント (2)
店舗経営において何を確保して何を削るかの優先順位というか取捨選択は、そのまま経営理念や経営陣の魂や人格そのものの精錬度に直結する大問題なわけだが。
この店では高い品質と低い価格を維持するために、昂然として敢えてサービス部門を全カットにしたらしい。潔い。
使用した卓を「汚したら自分で拭いていけ」とまで明記してあるのはほとんど学食なみの大胆不敵さだが(^。^;)。
少食女子ならこれだけでおなかイッパイになりそうなミニ丼250円。
大食の私でも十分満腹な麺とセットで500円。
店舗内装もシックだがけして安っぽくはなくセンスがたいへんよろしい。
スタッフもてきぱきしていて好感度大マル。
唯一の文句は…(^_^;)
今まで麺しかない店かと思って素通りしちゃってたじゃないですか!
(^。^;)
こんな美味しい、おなかにたまる、定番どん物メニューも揃ってます!って…
ちゃんと店外にも、販促展開しといて下さ〜いっ!
(^o^)/
通う♪ o(^-^)o
http://yudetaro.jp/index.html
http://yudetaro.jp/yomoyama5.html
この店では高い品質と低い価格を維持するために、昂然として敢えてサービス部門を全カットにしたらしい。潔い。
使用した卓を「汚したら自分で拭いていけ」とまで明記してあるのはほとんど学食なみの大胆不敵さだが(^。^;)。
少食女子ならこれだけでおなかイッパイになりそうなミニ丼250円。
大食の私でも十分満腹な麺とセットで500円。
店舗内装もシックだがけして安っぽくはなくセンスがたいへんよろしい。
スタッフもてきぱきしていて好感度大マル。
唯一の文句は…(^_^;)
今まで麺しかない店かと思って素通りしちゃってたじゃないですか!
(^。^;)
こんな美味しい、おなかにたまる、定番どん物メニューも揃ってます!って…
ちゃんと店外にも、販促展開しといて下さ〜いっ!
(^o^)/
通う♪ o(^-^)o
http://yudetaro.jp/index.html
http://yudetaro.jp/yomoyama5.html
コメント
株式会社ゆで太郎システムさん。ここはたぶん札幌白石北郷店?とかだと思う。
要するに、ブクオフの隣で、源泉カケナガシへの走路上。
(^。^;)
あいにく江戸前?だそうで細麺すぎて、信州と奥州の蕎麦が好きな私にはおぜうひんすぎるけど。(^_^;)
フランチャイズ加盟店も募集中だそうな…。
サービスを削ってるふりして実は使い捨て包材と清掃人件費に多大なコストをかけ、品質は限界まで削って宣伝費が一番でかいマクドナルドとは、えらい違いだ…?
500円deおなかイッパイ!
マックのワンコインでは、こうはいかんわ…w