パナケーを待ちながら。
札幌、一雨軽く降って空気はだいぶマシになりました。

町行く人は一見平静ですが、特徴のある喉の痛そうな咳き込みをしてるひと多数。

声がドナルドダック化している事例も複数。

輸入関係で、客は多いのに何故か唐突な閉店宣言を出した店は、円安に負けただけなんでしょうか?

スーパーの食品棚がやけに品薄なのは、みんな元気に外遊び?してしまった連休初日だからだけなのかな…

買いだめして避難行動してみた人って、何割くらい…?


今日の半日で、どのくらいの妊娠初期の胎児さんが、お母さんにすら存在を気づいてもらえないうちに流れてしまったものやら…

私には、わからないです…




コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日21:39


「目には見えない札幌大空襲」とも言うべき災厄の1日でしたが、とりあえず私個人は、いつものパナケーも完食。貧血悪化防止のための高濃度チョコも仕入れて来たし、食養的免疫力強化体勢はオッケー。よそさんの胎児さんや乳幼児さんの受けただろうダメージを考えたら慟哭ものだけど、しょせん他人ごと。しょせん気楽な独り身。

気力もあるし、まだまだこれくらいの被曝に負けて、発病したり即死(心停止とか脳血栓とか)は、しないで済むと思う…


それより今日、0.1μを超えたら脳も身体もまともに作動しなくなるという客観的?データが得られたことは貴重。



生きて、この国から逃れたかったら、早めに…



線量急上昇ジュウタン爆撃に札幌が屈しきる前に。


緊急避難用の海外亡命持ち出し荷物は。

あらかじめ、まとめておかないと、駄目だね…

(・_・;)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日21:46


「北海道の線量が」
「泊原発のおもらしか?」


奇しくも今日、まさに、
「泊原発 漏れ想定_避難訓練」

だったそうですが…


訓練のつもりで、変なレバー押しちゃったとか開けっ放しとか、言わないよねぇ…?


(ΘoΘ;)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日22:18


北海道共和町南幌似 0.042μ。

とりあえず命拾い。

しかしこの数値が「低い」なんて感覚麻痺は断じて受け入れんぞ私はっ!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日23:21


旭川市 0.051μ。
再び上昇中。

異常発生。

長野県内グラフが明らかに人為的にブチ切られて隠蔽されてる。


…何があった?

やはり、カミオカンデか…?

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日23:32


長野県佐久市のキノコから1700ベクレル」


…軽井沢0.042μとか大嘘ついてると、浅間山が噴くぞ…

┐(’〜`;)┌

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年10月12日23:37


東京でソメイヨシノ開花?
窓際は36℃?

倒壊アマさんが千島地震予告をだしてる。

私はきっと日本沈没の読みすぎなんだ…

今11巻目…


最新のコメント

日記内を検索