おはようございます。わや川08時20分になっちゃいました。
昨深夜にまたもや左下オヤシラズの激痛に悩まされて眠れたのが午前3時過ぎ。
いささか寝不足です(-.-;)というほかは、昨日の源泉詣でのおかげか体調には特に問題なし。
福島各地で線量上昇中。
亡父の田舎の郡山市で0.207。
古巣の東京都多摩市 0.08。
同じく神奈川県横浜市保土ヶ谷区 0.055。
札幌は最新データがありませんが粒の粗い放射性粉塵がかなり飛び交っている程度で、まぁ上がってもまだ0.03台後半か0.04程度?でしょう。
異常度は少ないほう(^_^;)です。
室温22℃、外気温19℃。
荒れて雨模様という予報を完全に裏切る底抜けの蒼天と突き刺さるような痛さの太陽光線。
( ̄○ ̄;)
紫外線被曝。という勢いで、迂闊に出歩けません。
(・_・;)
311以来すっかり忘れていましたが、そういえばオゾンホールとかは今どうなってるんでしょう?
「フクイチのもくもく」は、いったい成層圏の大気組成に対して、どんな作用を引き起こしているのやら…
(; ̄Д ̄)
先週の朝の気温が6℃だったのに、今朝19℃で、しかし明日の予報はまた9℃?
…どんなんだ…
ヽ(・_・;)ノ
てなことで今日の予定は家事と机事とハロワ。
速く、お金を貯めて、遠くへ逃げたいです…
昨深夜にまたもや左下オヤシラズの激痛に悩まされて眠れたのが午前3時過ぎ。
いささか寝不足です(-.-;)というほかは、昨日の源泉詣でのおかげか体調には特に問題なし。
福島各地で線量上昇中。
亡父の田舎の郡山市で0.207。
古巣の東京都多摩市 0.08。
同じく神奈川県横浜市保土ヶ谷区 0.055。
札幌は最新データがありませんが粒の粗い放射性粉塵がかなり飛び交っている程度で、まぁ上がってもまだ0.03台後半か0.04程度?でしょう。
異常度は少ないほう(^_^;)です。
室温22℃、外気温19℃。
荒れて雨模様という予報を完全に裏切る底抜けの蒼天と突き刺さるような痛さの太陽光線。
( ̄○ ̄;)
紫外線被曝。という勢いで、迂闊に出歩けません。
(・_・;)
311以来すっかり忘れていましたが、そういえばオゾンホールとかは今どうなってるんでしょう?
「フクイチのもくもく」は、いったい成層圏の大気組成に対して、どんな作用を引き起こしているのやら…
(; ̄Д ̄)
先週の朝の気温が6℃だったのに、今朝19℃で、しかし明日の予報はまた9℃?
…どんなんだ…
ヽ(・_・;)ノ
てなことで今日の予定は家事と机事とハロワ。
速く、お金を貯めて、遠くへ逃げたいです…
コメント
静岡県から四国へ避難移住の人がいるそうです。
昨日も書きましたが、静岡、山梨、長野、岐阜で、線量超過で出荷停止のキノコが採れています。
人間の体の中にも同じくらい蓄積し続けているということです。
少しでも早く、少しでも遠くへ。
…ウルグアイで合流しましょう、皆さん…