フクイチは水浸くカバネと化しています。
日本の魚は平均30〜40μとか。
モンジュの故障も要警戒。
北海道にいてさえ、高線量の空気で、胸が灼けます。
(∋_∈)
際立つ、と出ました、22:04です。こんばんは。
雨やんでるなぁ…と無音の違和感に目を覚ましたら、いつのまにか晴れて月がコウコウと…
台風被害に遭われたかた御愁傷様です。
札幌はただびちゃびちゃと降っただけで終わったようです。
(^_^;)
買い出しに行ってきます…
日本の魚は平均30〜40μとか。
モンジュの故障も要警戒。
北海道にいてさえ、高線量の空気で、胸が灼けます。
(∋_∈)
際立つ、と出ました、22:04です。こんばんは。
雨やんでるなぁ…と無音の違和感に目を覚ましたら、いつのまにか晴れて月がコウコウと…
台風被害に遭われたかた御愁傷様です。
札幌はただびちゃびちゃと降っただけで終わったようです。
(^_^;)
買い出しに行ってきます…
コメント
「地獄。地獄。平気なふりして地獄。」
ツイッタ検索どうぞ?
2日間の引きこもりでダルくなったフクラハギのリハビリを兼ねてベクレとダイオキシンの少ないコーヒー豆を求めて出遊。帰り道で小雨に降られる。
(-.-;)
西北西から回り込んでくる台風の名残の風で、凄まじい不味さの、酷い汚染の空気。
大量のトリチウムのほかにかなりのストロンチウムと、「すでに半減しかけたヨウ素」がいくらか入っていて、アレルギー発動。
10mぐらい歩くたびに苦くて不味い水痰を吐き出さなくちゃならない。
2012年2月の軽井沢の汚染度に近づいてきました…いやもう、すでに超えているのか?
(-"-;)
風向きから判断すると、原因はフクイチだけでなく、モンジュや大飯、韓国・北朝鮮原発と、複数から発生してると思う。
(; ̄Д ̄)
地球生態系の終焉ですね。
逃げても無駄なのか?すでに…
ヽ(・_・;)ノ
とは思うが、とにかく少しでも早く、少しでも空気が不味くないところに、移動したいです…
魚も喰いたい。(T_T)
「トリチウム 90% 白血病」
ところでじゃあ、やたら甲状腺まわりが痛くなるのは原因物質はなに?
麻痺させてみようと久しぶりに泡盛の料理用にとってあったやつを冷たい紅茶割りにして飲む。
これが効いてくれてありがたいが同時に泡盛効果(副作用?)で腹が減って来てしまったので(^_^;)空腹対策で夜中だがカップ麺にお湯投入。
それを待つ間に読み始めた古漫画の続きのせいで、急にめくりたくなった、例の古本通販で一緒に入手していた、
椎名誠の「パタゴニア」で…
「扁桃腺炎>腎臓感染>死亡」
という病名が…(・_・;)。
え?
甲状腺じゃなくて、
扁桃腺なのかな?
で、腎臓?
やだなぁ。(-"-;)
…でも、被曝なんだよね。
感染症とは違うと思うんだけど…
?