どう考えても放射能。(・_・;)
日照不足で寸詰まりのシソの葉が、被曝いがいでこんなに巨大化するわけがない。
ヽ(・_・;)ノ

問題は、出窓のプランターだからちょくせつ雨に濡れたことはなく、吹き込んでくる風と水道水だけで、ここまでベクレてしまう、という点だよ…

(°д°;;)



もはや札幌のすべての生命は、吸気+飲水被曝で、ぼろぼろに被曝している…


。。。(〃_ _)σ‖

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月6日16:18

大飯原発からヨウ素。
持ってる人はヨウ素剤服用しておけの報あり。
15時33分だそうな。

詳細未確認。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月6日16:24

「2個の軍用線量計」。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月6日17:40

「ヨウ素 ニキビ」

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月6日19:16

昼に降った分の雨の水蒸気が凄まじい濃度のストロンチウム入りで一息毎に肺腑が灼けてかなりの激痛を感じる。

喩えて言うならスプライトだと思って軽くストローを吸ったらただの砂糖抜きの工業用強炭酸水だった、みたいな激しい苦痛。

(-"-;)

もうやだ息てるのが嫌になる。
(ToT)


…今のところ札幌では福井からのヨウ素は感知していません。



腐苦死魔も
腑喰いも、


…地球から出て行って下さい…




(ノ-o-)ノ ┫

最新のコメント

日記内を検索