千代古麗糖の真実。(追加あり。)
おはようございます。
わやわは08時06分になってしまいましたが起きたのは罠30ワナサワ05:30頃。

出勤する必要がなくても体調さえ良ければ日の出と同時に起きてしまうというケルトの賢女(※魔女は誤訳というか悪意訳でwitchは正しくはwise woman)時代(前世)で身に付いた生活習慣が復活しております。
(^_^;)

こちらの心積もりより1ヶ月も早くイキナリ失職というショックで一時的にヤル気失墜、文字通り「気力」だけが頼りの耐被曝制癌クマムシモードのスイッチが切れてしまってドスンとドツボの体調不良に陥りかけてましたが、

これは暑かった間の食生活の手抜きのツケが廻ってきた栄養失調(主にカルシウムと鉄分の大不足。(-.-;))のせいもあるという自覚はあったので、

可急的速やかなる体調復旧を得るべく、自戒というか誓いを破って、ヤク(^_^;)というか鉄分サプリであるところのチョコレートを数ヶ月ぶりに買い込んでしまいました…

σ(^◇^;)。。。

(参照:「チョコレートの真実」)。
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2015

もっともメーカーのほうも最近は多少は外聞を気にしているらしく、写真の通りのコメントついています。
( ̄ー+ ̄)

生産者の児童労働とか環境負荷とか世論とか企業イメージとか体裁とかを多少なりとも気にしているのが、
A型ニホン企業の明治と森永。

にも関わらず「相変わらず」テメェの儲けと美味い食いもんのことしか考えてないのが、
B型コリアン企業のロッテですか…

(ノ-o-)ノ ┫

私、韓国朝鮮の文化を差別する気は毛頭無いのですが個人的に。

自分のことしか考えられないない血液B型人間文化は、大嫌いです…(-_-#)。






そんなわけで、実質B型しかいない?とか言われている南米移住意欲が若干失速している現在。

(^_^;)


…やはり、A型文化園のスイスやドイツやウェールズからの移住者が多いというアルゼンチンのリオネグロ州が、いちばんの憧れなのでした…

(^。^;)


(しかしアルゼンチンは就労ビザが取りにくい!)
 http://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ar/invest_05/


朝から掃除してゴミ出しして疲れたので二度寝しますね。

(^_^;)

起きたらデスクワクします…




※「千代古齢糖」
 http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate5/chocolate1.htm

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年9月3日8:57

チョコを買うならロッテはボイコットして、
明治か森永。

買物するなら内部の汚染残留が酷くて入店するだけで被曝量がドカ増えする原発推進利己主義客殺し企業のイオンは避けて、

換気と品揃えの良い、多少は環境コンシャスで客の批判を気にするアリオ。


(なにしろイオンときたら自ら「安く暮らせるのはイオンのオカゲ」とかいう超オレサマ尊大不快感MAXなテーマソングを恥ずかしげもなく大音量で流しまくっている、それくらい既知外てきにミットモナイ、B型体質ドツボ企業である…
(`ヘ´)

(ノ-o-)ノ ┫


最新のコメント

日記内を検索