コケの一念、岩をも通すか?
2013年8月17日 就職・転職 コメント (7) 道?は、視えてきた? かな……??
http://www.wwoofargentina.com/
>organic farms in Argentina.
あとはタイミング。気力と渡航費。
……(~~;)””……
リオ・ネグロ州、複数有るので!
http://www.wwoofargentina.com/pre_host_farm.htm
とにかく「we speak spanish」の壁を、クリアしないと……☆★
あとは、自分次第だ……。
かならず。
道は、拓ける。
http://www.wwoofargentina.com/
>organic farms in Argentina.
あとはタイミング。気力と渡航費。
……(~~;)””……
リオ・ネグロ州、複数有るので!
http://www.wwoofargentina.com/pre_host_farm.htm
とにかく「we speak spanish」の壁を、クリアしないと……☆★
あとは、自分次第だ……。
かならず。
道は、拓ける。
コメント
写真、みれば。
ココロとカラダになんの問題もない!
天国!(^^)! って、……わかるでしょ……?
どんどん行きなさい! どんどん!
……いちおう、まいなすでーたも……
>Lulu__19@Lulu__19 8月10日
アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルにわたって遺伝子組み換え大豆の栽培によりすさまじい事態が起きている。モンサント社の除草剤によってベトナム戦争で多数生み出された出生障害に類似したケースが続出している。http:
//bit.ly/oiztnP
丸原孝紀@ecogroove 8月12日
遺伝子組み換え大豆がたくさん生産されるアルゼンチンの町。そこで農薬の被害で娘を失った母の勇気ある活動が、大統領を動かした。●2012年ゴールドマン環境賞受賞ソフィア・ガチカさん http
://youtu.be/WUJqOkvcdFk
(--;)
http:
//www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=14-08-02-02
ブエノスアイレスに線量計持って行ってみるわ。アルゼンチンは原発あるけどどうなんだろ。ほら、アンデス山脈の西側は、ネコヨ、実は怪しいと思っているのよー。南半球って植民地が多いでしょ〜。公表されずに核実験やってたりするんじゃないかしらって。だからブルーベリーは食べないわ〜。
ドイツ製とカナダ製だから、
日本+アメリカ混成製品の欠陥原発よりは、マシでしょ!
ここまで来るともう日本にいないほうがいいんじゃないと思う・・・原町区の線量がいくらかなんて調べもしていないだろうし>>アイスの表示に「福島」という文字を見たツイッター民がブチ切れ「信じられないんですけど!!」「黒い粒はプルトニウム?」 http
://blog.esuteru.com/archives/7275246.html …
D2o1s3e@D2o1s3e1 5分
20時00分現在の岡山県新見市の空間線量は0.051μSv/hです。福島県浪江町の昼曽根屯所では 11.334μSv/hです。
Nekoo00@Nekoo00 44分
「内部被曝」の第一人者ともいえる琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬さん『チェルノ事故の際には、郡山市&福島市よりも低いような線量の地区で、5年後に病気が増えました。』→たね蒔きジャーナル http
://youtu.be/ePYGw8YZs7Q