私のニセモノに注意‏@tokaiama 26秒
放射性物質は空間や地面にあって吸い続ける状態。食物や飲物でいくら気を付けても呼吸で吸うのは防ぐことは本当に難しい。
僕も喉がずっと痛んでいますから、いつまでここで続けられるのだろうと、思っています。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/46082335.html

私のニセモノに注意‏@tokaiama 21秒
全国空間線量率 2013/5/6~
http://inventsolitude.sblo.jp/article/64244300.html

自燈明(じとうみょう)‏@houtoumyou 21分
秋場龍一のねごと: 原発事故後、東大放射線医療研究室の専門医たちは妻子を九州や関西に避難させていた! http://akiba1.blogspot.com/2013/05/blog-post_28.html?spref=tw

フタバから遠く離れてー仙台上映実行委員会‏@FutabakaraS 14分
電力4社、7月にも原発再稼働申請8基 http://t.asahi.com/b1xo  早期申請するのは北海道電の泊原発1~3号機(北海道泊村)関電の高浜原発3、4号機(福井県高浜町)四電の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)九電の川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)。

sanbikinochichi‏@NaRiMa2002 7分
「六魂祭では駐車場として使われる荒川運動公園では、1.0μSVを超す」RT“@s_hiroki24: #民の声新聞 最新号です。『【0.2μSVは安心か否か】放射線量の高い福島市中心部と比較低線量の「四季の里」』 http://amba.to/133R6CX

yoshinemo 13‏@yoshienemo13 5月28日
中学生のジャージを測定してもらった…洗濯しても家の中で干していたにもかかわらずCs134・137合わせるともう300ベクレル超…そんなの着て生活しているんだ…どうしたら良いんだろう…

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年5月30日6:42

 0406 777 ♪

 !(^w^)!

最新のコメント

日記内を検索