午後バイト終了なう。
なうと言っても一時間経過。(*^_^*) 個人史上おそらく二番目にのんびりスローモーションな職場でありましたw

われながら「退職慣れ」している自分にちょっとめまいを感じつつ挨拶と私物撤収を済ませて、超低予算でひとり打ち上げ中。

余談ですが柳月さんの販売娘が「札幌最優秀賞候補級」の素晴らしい接客スキルだった。(≧ω≦)b


あいにくもう桑園に来る機会がないのと、私を担当してくれた兄ちゃんが頑張ってたけどいかにもコンビニあがりの雑な商品パッキングだったのが残念。(^_^;)

実に懐かしの「軽井沢一のワ―キング美女」に張り合う極上の笑顔と、誠心誠意、心のそこからお客様を歓迎している清らかな声音は特筆に値する。


うん。(^-^)g"


仕事に疲れて、心がささくれてる人は、桑園の柳月で買い物して、一所生懸命に「はたらく」ことは「ひとさまを幸せにする」力を持ってる作業なんだ、てことを、再確認してみましょう…


(*^_^*)b



ああやっぱり接客の仕事がやりたかったな…

(^。^;)


やっぱり、同じ桑園なら、結局、食べる人の顔をぜんぜん見れなかった寮の下働きより、駅近本社の食堂のウェイトレスに応募しておくべきだった…

職場内、「鉄分まみれ」環境
スポット情報

コメント

最新のコメント

日記内を検索