行政書士 横山一行@aleido_guevara
私は、「勝てそうな候補者」に投票しようという考えに基づいて投票行動をしたことが一度もない。あくまでも、私は、「この人が当選、或いはこの政党が議席を伸ばせば裏切られることなく政治革新できる」という考えに基づいて投票行動をする。この基準に基づいたら共産党に私は票をずっと入れていたね。
17分Takuya MAEKAWA@viewboo
その効果が些細なものに過ぎなかったとしても、カウンターバランスというものは大事ですからね。 RT @M_Shichinohe: 消去法で行くと共産党しか残らないよーと言う人は迷わず共産党に入れればいい。棄権だけはやめて。もったいないよ。
スロウ忍@surouninja
衆院選投開票は明日(2012年12月16日)。国民主権政権樹立のカギを握る「日本共産党」。 http://surouninja.blogspot.jp/2012/12/20121216_15.html …
Hidekazu asai 自民党に反対@crazy45age
東みたいな知識人が、抵抗勢力の分裂に力を貸すんだよね、それに比べて忌野清志郎はストレート。日本共産党に投票していたということだhttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=574333865915892&set=a.431850703497543.119283.317083371640944&type=1&theater … …
吉川正治【原発ゼロに1票】@masa_yosshi
今日、対話した人の話。「共産党は偉い。全て選挙区に候補者を出している。本気で政権を取る気がある。それに比べて他の政党はなんや?結局選挙が終わったら他の政党とくっつくんが丸見えや。選挙前にできた政党なんかどこ行くかわからへん」こちらが言おうとしていた事を先に言ってくれた。
みほ(無糖派層)@miho_web
野党は共産党だけ。RT @Bu_uuu 日本に政党は一つ。政党構成員たちが集散離合を繰り返しながら敵味方に分かれて猿芝居をやる選挙という詐欺手法で愚民に希望を持たせて騙しながらインチキ代議制民主主義の健全性をアピールする。選挙のたびに役者が交代するだけの絶望的な世界に住んでいると
高塚旧太郎@choi50230
@tanutch2002 よっしゃ!やっちゃいましょう!元々僕が日本共産党支持に回ったのも、同じ怒りが原因だったのですよ。「自民党が一番嫌がることやってやろう」って(笑 両勢力が今、協定結んだら…嫌がるどころじゃなく本気でびびるでしょうね。この際、やってしまおうじゃないですか!
Tweet
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント