「政府は原因を調べるべきだ」。
2012年11月14日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連チベット族 自殺続く
中国青海省で20代男性2人
新華社電によると、中国青海省黄南チベット族自治州同仁県で12日午後、チベット族の23歳と20歳の男性2人が焼身自殺しました。
中国で焼身自殺を図ったチベット族は今月7日以降、これで9人。
同仁県では9日、1万人以上の学生らが抗議活動を行いました。この日自殺した2人も、北京で開会中の共産党大会に合わせて、中国政府のちべっと政策に抗議の意を示したものとみられます。
ダライ・ラマを中国外務省非難
中国外務省の洪磊・副報道局長は12日の記者会見で、訪日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が中国で相次いでいるチベット族の焼身自殺に関し「中国政府は原因を調べるべきだ」と記者会見で発言したことについて、「中国政府の民族・宗教政策を攻撃し、責任を押し付けている」と非難しました。
洪副局長は「生命を犠牲にして祖国を分裂させようというやり方は、人類の道徳に反するもので、糾弾されるべきだ」と反論しました。
【北京=時事】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.11.14.)
>「生命を犠牲にして祖国を分裂させようというやり方は人類の道徳に反する
じゃ、日本政府のやり方は……??
仙台ゆんた@yuntamikiko
大阪では瓦礫受入説明会で今夜四名が逮捕され、チベットでは中国の侵略にまた二人が焼身自死で抗議され、イスラエルは今朝再び、パレスチナのガザ地区を空爆した。私たちの星の上で、たくさんの涙が流されている。たくさんのひとが、平和を求めて、望まずも闘いながら祈っている。忘れてはいけない。
霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)さんがリツイート
次項に続く。
コメント