(2012.11.04.~入力)
……原発のために東北関東一帯の庶民が殺されていくのと、まったく「同じ構図」だなぁ……
先住民族虐殺を謝罪
100年前の事件 大統領表明
コロンビア
南米コロンビアのサントス大統領は12日、1912年に天然ゴム栽培拡張の過程で発生した先住民虐殺事件について国家として初めて謝罪の意思を表明しました。
この謝罪は1492年にコロンブスが米州地域に到着したことにちなむ「先住民に抵抗の日」のメッセージとして発表されました。
問題の事件は、同国南部のアマソナス県ナチョレラで操業していたペルーのゴム生産企業アサアラナ社で発生。土地の取り上げや過酷な労働に抵抗した先住民8万人以上がコロンビア政府と会社側の弾圧で殺されたとされています。
南米諸国の共同テレビ網テレスルの報道によると、サントス大統領は、ウイトト、ボラなど事件で犠牲となった先住民族の名を挙げながら、「コロンビア国家を代表して許しを請いたい」と語りました。
巨大な利益をもたらすゴム栽培を「進歩」とみなして犠牲を拡大した当時の政府の考え方について、「社会の中の不可欠の一部である先住民個人やそれぞれの文化を保護する重要性を理解していなかった」と反省の弁を述べました。
大統領は、「国家と社会には、自らの歴史を記憶にとどめ、(現在)先住民が絶滅の危機にあることを認識し、絶滅を防ぐために全力を挙げる義務がある」と指摘。
先住民を犠牲にして「経済発展を享受することはできない」とのべ、先住民の生活向上のために努力する決意を明らかにしました。
【カラカス=菅原啓】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.10.14.)
……原発のために東北関東一帯の庶民が殺されていくのと、まったく「同じ構図」だなぁ……
emanon_uk@emanon_uk
「水俣病の原因のうち、有機水銀は小なる原因であり、チッソが流したということは中なる原因であるが、大なる原因ではない。大なる原因は"人を人と思わない状況"いいかえれば人間疎外、人間無視、差別といった言葉でいいあらわされる状況の存在である。」(『水俣が映す世界』 原田正純)
inoue toshio 子どもを守れ!さんがリツイート
コメント