ごろんごろん!(核いらん)‏@BoulderGorogoro

【北海道/線量情報】各地のモニタリングポストに変化あり。 ①共和町をはじめ泊原発に近いポストで、本日未明から数値が上昇。 ②他のポスト(岩見沢、稚内、旭川、釧路、帯広、札幌、網走、函館、室蘭)はグラフが途切れています(昨晩から) http://twitpic.com/b9suzu


霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@BoulderGorogoro 今朝から眼の粘膜がシクシク痛むのって、昨夜の雨のせいじゃなくて、空中がぴりぴりしているせいなのか……(><p)””  昨夜の異様な強風で、泊に運び込まれた「燃料」の容器に、トラブルがあったのかもしれませんね…★ (無ければ起きなかった事故!!)



ごろんごろん!(核いらん)‏@BoulderGorogoro

体感ありましたか。私は目やにが多かった程度です。揮発性の核種は外にベントされて終わりですから、トラブルでなくても微量放出は当然ですね。 RT @UtauDaichi: @BoulderGorogoro 今朝から眼の粘膜がシクシク痛むのって、昨夜の雨のせいじゃなくて、空中がぴりぴり

開く 返信
リツイート

お気に入りに登録






8時間霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@BoulderGorogoro 眼と喉の粘膜系に来ました。ヨウ素でもストロンチウムでもない、あまり体感したことない気分の悪さなので、他の化学物質過敏症かと思ってました。



霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@BoulderGorogoro 風向き不安定。北風が吹くと収まり、西風で悪化する? 風上、泊じゃなくて石狩湾方向?



会話を表示 返信

削除
お気に入りに登録






7時間霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@BoulderGorogoro 今も窓を開けると凄く眼がピリピリしますね。光化学スモッグとよく似た感じ。むしろ悪化したかも…


 そのあと北からの大雨。もう、何がなんだか感覚が麻痺しつつあります……(--;)

yumiko T‏@magorstea
東京に居た頃は突然心臓がズキン!と痛む事があった。一瞬だけの痛み。夜、布団に安静にしているのに脈拍が100近くなったり…。寝たらもう二度と起きられないのではないかと言う不安、放射能対策を「大げさ、風評被害!」と責め立てる人はこんな体調の変化無いんだろうな、ある意味羨ましいわ。

霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi
@magorstea なったなった、私も! 軽井沢にいた昨冬! 何度も「死にかけ」た……(><p)””

コメント

最新のコメント

日記内を検索