(2012.10.06.0:00~入力)
前項にはっつけた漫画の、半分はこのネタ?なんですが……
結婚したい男性の皆さん!!
婚活より、就活より先に、まず選挙に行って、
今の社会制度を変えていかないと……
一生、結婚できませんよ……??!!
>30~34歳の男性で正社員・正職員の月収28.3万円
北海道興部町冨田ファームの同条件の男性の月収は、15万円。でした……。
(--#)
>男性の未婚率の傾向とは逆転しています。
前項参照★
前項にはっつけた漫画の、半分はこのネタ?なんですが……
非正規雇用で働く
30代男性76%未婚
厚労省調査
正規雇用で働く30代の男性の未婚率が30.7%であるのに対し、非正規雇用で働く30代の男性では75.6%-。
これは、厚生労働省がこのほど発表した「社会保障を支える世代に関する意識等調査報告書」によるもの。
雇用形態のちがいが結婚するかどうかに深刻な影響をおよぼしていることがうかがえます。(略)
30~34歳の男性で正社員・正職員の月収28.3万円に対して、正社員・正職員以外では21.7万円(正社員・正職員の77%)。35~39歳の男性では同じく32.7万円に対して、23.2万円(正社員・正職員の71%)です。
年収では70万~150万円ほどの格差があると見込まれ、雇用形態別の収入格差は年齢が上がるほど広がっています。
報告書によると、正規雇用で働く30代の女性では未婚率が46.5%であるのに対し、非正規雇用で働く30代の女性では22.4%。男性の未婚率の傾向とは逆転しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.10.05.)
結婚したい男性の皆さん!!
婚活より、就活より先に、まず選挙に行って、
今の社会制度を変えていかないと……
一生、結婚できませんよ……??!!
>30~34歳の男性で正社員・正職員の月収28.3万円
北海道興部町冨田ファームの同条件の男性の月収は、15万円。でした……。
(--#)
>男性の未婚率の傾向とは逆転しています。
前項参照★
転勤した若者
会いに行った
昨秋、「働く若者にはアドバイスを」という私の投書が掲載されました。
近所の店の新入社員の方がけなげに働いていること、若者たちは一生懸命に働いているのに資本の搾取がひどいこと、若者を支える必要性について述べました。
その時ふれた近所のレジの方は今夏、遠くの店に転勤となりました。先日、転勤先を訪ねてみると、相変わらずすてきな笑顔でお客さんに接していました。ただ、少し痩せて見えて心配にもなりました。
仕事がきついうえ休みは少なく、賃金も高いとはいえない職場で、無理をしているのではないかと思ったのです。
非正規労働者の割合が減少せず、彼らの生活も気になりますが、一方で、正規労働者の労働条件が悪化している状況も見過ごせません。
就職難を前に、多くの職場で資本は労働者を酷使し、労働者の多くは解雇を恐れて声を上げず、悪循環に陥っています。
260兆円の内部留保にみるまでもなく、大企業だけがもうけている事実を広めるべきではないでしょうか。
(愛知県(略)大学教員 47歳)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.10.05.)
食虫植物わが人生(1)
(略)「世の中にこんなおもしろい植物があったなんて」(略)
なにより、植物は生態系のピラミッドの下方にあり、食べられる運命にもかかわらず、逆に食べてしまうのがいい。食虫植物の美しさは、そのパラドキシカル(逆説的)なありように宿っているのだ。(略)
「たたかえ。おまえを食いものにするものを、逆に食ってやるのだ」。
私はハエトリソウに生きる強さを教えられたように思う。
(マジカルプランツクリエイター 木谷(きや)美咲)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.10.05.)
コメント
あと5枚切ってあるんだけど、またねぇ……