9月27日の日記。(追記あり。)
2012年9月27日 日常 コメント (1) あらためまして、おはようございます。
画面を開いたのは10:10だったけど、PCの反応が遅くて、4分過ぎました……★
(--;)
あいかわらず、「いつ使えるか」「いつまで使えるか」予測のつかない、
「突然ぷっつん」常態の、怪しい電波環境のなかで作業をしております……★
(--#)
天気は現在のところ明るい銀鼠色の曇り。
「予報は晴れ」なんですけど、昨日もこの調子で、とつぜん、大雨(前線通過雨?)が降ったしなァ~(--;)……と、作業の予定を勘案中。
はい。まだ、転職活動には、手を付けておりません……<(--;)>……★
(でもとりあえず、5月10日に引っ越してきた時点では、「5月末までに」終わらせる予定だった…… あたりのところまで、部屋の中(=生活基盤!)と机の上(=頭脳労働の象徴!)を、
しっかり整えてしまおうと思います……☆
猫はあいかわらずの甘ったれ。私はちょっと情緒不安定?(なのかな?)と思いつつ、そこそこ健全です。(ちょっと「現実逃避」…??)
とりあえず、風が冷たい。(--;)
先々週まで昼の平均気温が25~30℃超はあったのに、今日は窓を開けると14~15℃ぐらいしかない冷たい?乱れ風が吹き込んできてしまいます……★
そんなわけで、窓を全開にしての「物理的なレイアウト変更」には、向かない気象条件のようなので……
今日はちょっと、飽きるまで(?)机の上に乱れ散っている「しんぶん切り抜き」と、格闘しようかと思います……☆
ちょっとアップの量が増えちゃうかと思います。(^^;)
てきとーにスルーしてやってください……☆
てなことで早速w
画面を開いたのは10:10だったけど、PCの反応が遅くて、4分過ぎました……★
(--;)
あいかわらず、「いつ使えるか」「いつまで使えるか」予測のつかない、
「突然ぷっつん」常態の、怪しい電波環境のなかで作業をしております……★
(--#)
天気は現在のところ明るい銀鼠色の曇り。
「予報は晴れ」なんですけど、昨日もこの調子で、とつぜん、大雨(前線通過雨?)が降ったしなァ~(--;)……と、作業の予定を勘案中。
はい。まだ、転職活動には、手を付けておりません……<(--;)>……★
(でもとりあえず、5月10日に引っ越してきた時点では、「5月末までに」終わらせる予定だった…… あたりのところまで、部屋の中(=生活基盤!)と机の上(=頭脳労働の象徴!)を、
しっかり整えてしまおうと思います……☆
猫はあいかわらずの甘ったれ。私はちょっと情緒不安定?(なのかな?)と思いつつ、そこそこ健全です。(ちょっと「現実逃避」…??)
とりあえず、風が冷たい。(--;)
先々週まで昼の平均気温が25~30℃超はあったのに、今日は窓を開けると14~15℃ぐらいしかない冷たい?乱れ風が吹き込んできてしまいます……★
そんなわけで、窓を全開にしての「物理的なレイアウト変更」には、向かない気象条件のようなので……
今日はちょっと、飽きるまで(?)机の上に乱れ散っている「しんぶん切り抜き」と、格闘しようかと思います……☆
ちょっとアップの量が増えちゃうかと思います。(^^;)
てきとーにスルーしてやってください……☆
てなことで早速w
気温と服装
この時期は日々の気温差が大きく、洋服選びが大変です。最高気温23度前後が長袖と半袖の境目ですが、調整が難しい。
そこで目安となるのが、「十五三(とうごうさん)の法則」。
最高気温から最低気温を引いた差の事で、晴れの日は10度、曇の日は5度、雨の日は3度ぐらいの差があります。
気温5度で洋服1枚分違います。うまく重ね着をして調整したいですね。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.09.27.)
コメント
さすがにそれだと、微妙に暑すぎる……w