前項、
>加害者としての日本
 と、前々項、
>企業の利権
>強制連行…奴隷労働
 に、関連して……(--#)★
 公務員 身辺調査
 初開示 調査内容すべて秘密
 「ガイドライン」黒塗り(略)

 国の行政機関が少なくとも5万3000人超の国家公務員に対して本人の同意を得ずに身辺調査を行っていた問題で24日、政府は調査の手順や方法を定めた「ガイドライン」文書を日本共産党の塩川鉄也衆院議員の請求に対して、はじめて開示しました。

 しかし開示文書のほとんどは黒塗りとなっており、調査の具体的内容をすべて伏せています。

 人権無視の身辺調査の危険性が改めて浮き彫りになりました。

「秘密取扱者適格性確認制度の実施に関するガイドライン」と題したこの文書は、国の行政機関が行っている「適格性確認制度」のマニュアルともいえるものです。

 ガイドラインは、自公政権時代の2008年に国の有識者会議で定められたもの。どんな調査を行うのかといった具体的な内容について、国民は知ることができないまま、09年以降、国家公務員に対し無断で身辺調査が行われています。

 13枚の開示文書は(略)うち5枚はすべて塗りつぶされるなど、全ページの大半が黒塗りとなっており、内容が全くわかりません。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.08.25.)


 「選挙運動」1周年
 米 格差是正 来月行動計画

 格差拡大と貧困に抗議して昨年9月以降、米ニューヨークから全米、全世界に広がった「オキュパイ(占拠)運動」の1周年にあたり、9月15~17日の3日間、ニューヨークの金融街で、強欲な1%に富が集中している仕組みを変えようと訴える行動が繰り広げられます。(略)

 行動では、人口の1%にすぎない大企業役員や富裕層が、いかにして残りの99%を支配しているかを暴露し、99%の側が学費ローンや各種ローンによる負債、詐欺的な金融商品に苦しめられているのか訴えるとしています。(略)

 今月30日には共和党全国大会でロムニー氏が大統領候補に指名され(略)同氏が共同創設者となり、15年にわたり経営幹部を務めた投資会社ベイン・キャピタルへの抗議行動を実施します。

 同社はこれまで、買収した企業の人員整理、大量解雇などを実施してきたことから、これまでの企業活動の実態を明らかにし、抗議するとしています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.08.25.)


>人員整理、大量解雇

 ……>次項に続くぅ~……★

コメント

最新のコメント

日記内を検索