あらためまして、おはようございます。
 時刻は10:27分。
 札幌の空はうすぼんやりした曇りと晴れのあいま(??)。

 室温25℃。南の日の当たる窓辺は30℃ありますが、関東なら、「薫風かおる」と氷原もとい表現されるところの五月初旬頃の特徴の「冷たい(涼しい)南風」が強く乱れ吹いていて……

 じつに、寝心地の良さそうな、「お昼寝日和」です……☆

(で、お猫様は、あっちこっちと移動しながら惰眠をむさぼり中です……☆)

 しかしながら、数日前の雨に混じっていた疑惑のホルムアルデヒド??が札幌の水道水に混入してしまっているのか?
 はたまた夜勤が続いて低温殺菌が入手できないため仕方なく購入している超高温殺菌(130度2秒間)が、やはり人体にも猫体にもよろしくない物体なのか?
 それとも、たんに気温が不安定なだけのせいなのか……??

 原因は不明ですが。

 猫も私もおなかがユルユルで、しょっちゅうトイレに通って、半液体状の……食事中のかた、ごめんなさい……(--;)……という状態なので。

 体調はイマイチ……(--;)……★

 しかし機嫌(精神状態)は、なかなかよろしいです。

 (^^;)

 七月中も、いちお、「今のシゴト」先に、オトナシク、通い続けることにして……

 勤務時間帯が、すべて夕方~夜、ということで、確定したようなので。

 (^w^)g


☆ 向こう一カ月間の、日常的「行動予定」の時卓(タイムテーブル) ☆

 午前2~3時頃、就寝

 午前6~7時頃、仮起床

 午前7~8時頃、本起床+軽い日常家事(洗濯・料理・片づけ、菜園灌水など)

 午前8~9時頃より、デスクワークA(しんぶん/資料読み・PCアップなど)

 午前11~12時(0時)頃、お昼ご飯+お昼寝。

 午後0~1時頃、起床。デスクワークB(原稿書き!に、少なくとも「PC画面あけてチャレンジ」!)

 午後3時~4時まで、「引っ越し後の片づけ」(整理整頓清掃整美!)家事。

 午後4時、出勤準備開始
 午後4時半、出勤(出発)
 午後5時過ぎ~午前1時過ぎ?まで、勤務(or「無駄に待機」(--;)★)

 午前2時過ぎごろ帰宅?


 うん。(^^;)

 と、とにかく……o(ーー;)o

「原稿を書く!」時間を……


 すくなくとも、「確保する努力」を……


 しないとね……(^^;)……☆




コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年6月29日6:18

 今年の生活と時差が6時間あるわ……w(^^;)w……

 猫、よく寝てたねぇ。とにかく、夏から秋にかけては、幸せそうだったよ。

 うん……

最新のコメント

日記内を検索