おはようございます。
 まもなく05:55です。。

 うっかりしていましたが、外地表温度は再びマイナス8℃!
 何もかもがパリパリに凍りついています……

 はたして、明日、無事に、

 引っ越しが、出来るんでしょうか……????

(※まだ、荷物、詰め終わっていません……!)

 !(--;)!




コメント

nophoto
緑川れもん
2013年3月24日12:33

畑楽希有さま、はじめまして。

沖縄県在住の者です。

いきなりですが、
本題に入ります。


ゆうべ、
興部の農場へ下記の問い合わせをして、
今朝、
その農場主と電話で話をしました。



(以下、問い合わせ文)
『こんにちは。

乳牛が大切にされているところ、
フリースクールが併設されているところに興味を持ちました。
また、とても健全なイメージを受けました。

まったく経験はありませんが、
人間が食べるための自然な営みとしての農に興味があります。

短期間勤務は可能でしょうか?
4月から半年以上は勤務可能です。

御回答お待ちしております。』
(以上、問い合わせ文)



いろいろ御苦労されている様子だったので、
お話をお聞きして、
お話の感想をお伝えしました。

うまくいかなくて焦れているように感じたので、
『わたしが言うのは無責任かも知れませんが、
正しい道を進んでいれば結果は出ると思います。』
とお伝えしましたところ、
涙声になっていました。

本当は、
(ウェブサイトを拝見して感銘を受けていたので、)『植物も動物も人も健全なら、うまくいかないはずがない』
と言いたかったのですが、
なんとなく当てはまらない気がしたので、
言いませんでした。

また、現在は人手があるとのことだったので、
採用には至りませんでした。



電話のあとで、
なんとなく
その農場を検索して、
こちらのブログを見つけました。

関連記事を拝読し、
御報告するに至ります。



同じにしてしまっては失礼かも知れませんが、
わたしも貴殿と同じような役目があるようです。

電話の向こうに聞こえた涙声を、
信じようと思います。



成り行きで、
わたしも札幌へ行くことになりそうです。

嗜好も似ている感じがするので、
(あ、でも、わたし、O型です)
どこかでお目にかかれる気がします。



では、
これにて失礼いたします。

nophoto
緑川れもん
2013年3月24日12:39

操作を誤ったようです。
重複してしまったコメントは、
差し支えなければ削除願います・・・。
お手数をおかけします。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年3月24日19:03

 書き込みありがとうございます。

 採用されなくて幸いでした。(^^;)

(他にもいっぱい書いてますけど、

 複数の被害者から、
「訴訟団を組織しよう!」という怒りの声が出ています…。)

 札幌はとても住みやすくて善いところですよ。
 いまのところ放射能も少ないです。

 多少は詳しくなりましたので、なにかありましたらお声をおかけください。

 (^^)/

 お待ちして島マース♪

最新のコメント

日記内を検索