歌いながら大地を歩くさんのつぶやき
2012年3月5日 08:25全体に公開
しんぶん紙がヤバイ(><p)””
広げただけで、放射性物質が飛び出してくる……(TT;)
昨年の4月〜5月の関東と、同じ調子。
おそらく、製紙工場で使用している水、または印刷工場の空気が、ものすごく、「汚染まみれ」な状況になっています……(−−;)……★
式波@転職活動実践中 2012年3月5日 08:31
エエエエエ!?新聞紙までもが被曝ですか…。
ざらすとろ 2012年3月5日 09:51
いよいよ新聞、いらないですね…。新聞紙って、人によったら、大根などをくるんだり、揚げたての揚げ物を置くのに使ったりしますし、床掃除やガラスの窓拭きにも使います。
アッテンボロー 2012年3月5日 11:06
定期購読止めて二年。不便は感じないですね。
歌いながら大地を歩く 2012年3月6日 06:52
問題はね、去年の春に読んでたしんぶんは「東京版」(千葉沿岸で製紙/都内で印刷)だったけど、今年のは「中部版」(おそらく愛知県沿岸部で製紙/印刷/配送)だってところ……(−−;)……
いや、汚染物質がまきこまれたのが軽井沢町内だって話ならまだマシなんだけど……。
歌いながら大地を歩く 2012年3月6日 06:55
化学物質過敏症の私が思いっきりダメージ受けて、30分ぐらい「寝込んだ」(自律神経の異常を起こして「倒れてた」)ぐらい、「重くて痛いヘンな物質」が、紙面から拡散されて出たよ……(−−;)これ、軽井沢の空気中には、今のところまだ混入してない!
歌いながら大地を歩く 2012年3月6日 06:55
「高度のあるところには来ない、低地沿いに拡散している何か」だってこと……<で、それが、すでに、海沿い?陸沿い?道路沿い……??で、「愛知県沿岸部?」まで、「到達」しちゃっている……?? って、ところ……★
歌いながら大地を歩く 2012年3月6日 06:56
ちなみに、「今朝の」は、無事?でした……。大雨のせい?で汚染物質が、大気中から海面下へ、たたき落とされたものと思われます……??(てことは、製紙段階じゃなくて、「印刷/配送工場の空気」が原因か……??)
ちなみに昨日は、軽井沢の空気も「非常に異常」で、ひっきりなしに水様痰が出て、気分が悪く、一日中、ぐらぐらしてました……。
私のカラダに出ている「アレルギー反応」から逆算すると、
*「汚染の酷さ」は、昨年春4~5月の関東平野部なみ。
*「汚染の内容」は、ヨウ素、セシウム、が「主成分」で、
* 時々、「カラダの一部(表面近く)に激痛が走ったり、
内臓にダメージがあって吐き気と眩暈が襲ったり、する、
「何らかの物質が微量だが混ざってる」
状態です……
逃げられる人は、早く逃げてください……
逃げられない、逃げる気のない人は、
覚悟を、決めてください……(--;)……★
コメント
いま、「無い」ね……★(^へ^;)★……
「半減期がかなり短い」
「フクシマから放散されたあと、
関東~中部沿岸まで流れたあたりで【半減】した、
有害度の高い物質」
と、いうことになります……★
アッテンボロー 2012年3月6日 07:01
新聞の定期購読も考え物ですね。かといって党員さんは買わないといけないし。
歌いながら大地を歩く 2012年3月6日 07:31
昨年の春は、「汚染物質が落ちるまで庭にほしておく」(^^;)<で、一日遅れで読む!って荒技?でしのいだんだけど…… 冬の軽井沢、うっかり外にものを干すと凍るか雪が積もるかで……(−−;)……しかも、空気中の汚染物質、関東より酷いぐらいだし……(−−;)……>早く、北海道へ……!?
(^^;)
「過敏症」なおかげで、
早く感知して、
早く退避できるから、「命拾い」してるよ……☆
神様bot @8million_Gods · 3 時間
汝はその新聞紙の産地を知ることができるか?