日本共産党東京都議団は詳細な放射線測定マップを発表/一般的な計測地点で0.08/そこから数十メートル先の公園の砂場では6倍の放射線。
2012年2月29日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1) 某日記より一部を無断転載。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68100135&comment_count=4&comm_id=95739
http://mixi.jp/redirect_check.pl?url=http%3A%2F%2Fnews.mixi.jp%2Fview_news.pl%3Fid%3D1932285%26media_id%3D4&s_id=44&via=1&check_type=1&sig=00b108fa4429e90e38716f7fdfb6bf959d71c600a54b339962
この当たりの線量どうだろうかと思って、検索してみたらこんな気になる記事が。
http://d.hatena.ne.jp/dempax/20110531
から抜粋●
上京していくつかの砂場を試験的に計測した。
東京都北区(JR 東十条駅)富士神社の砂場で 0.29μsv/h
千葉県市川市(東西線 原木中山駅)一丁目公園で 0.47μsv/h
興味深いのは、原木中山駅の入口付近の線量は 0.08μsv/h であったということ。
これが何を意味するかというと、一般的な計測地点で0.08、まあ正常値より高いけどがまんできないことはないかなと受け止められているときに、そこから数十メートル先の公園の砂場では、歩き始めたばかりの幼児が6倍の濃度の放射線にさらされているということである。恐ろしいのは、駅前の数値にひとまず安心して、砂場の調査が忘れられてしまうことだ。
先日、日本共産党東京都議団は詳細な放射線測定マップを発表したが、この数値は実際には目安程度にもならない。子供の生活空間に視点を定めて計測していかなければ、高濃度線量の砂場が放置されるという事態になりかねない。日本共産党には今後もがんばってほしいところだが、まあ、山あり谷ありの作業になるだろう。大変だ。
・・
偶然かもしれんけどね。
今までそういう『目にクマのある子供』ってあんまり見てなかったので。
又、気になったら報告します。
皆さんも子供ちゃんの状態をチェックしてあげてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68100135&comment_count=4&comm_id=95739
http://mixi.jp/redirect_check.pl?url=http%3A%2F%2Fnews.mixi.jp%2Fview_news.pl%3Fid%3D1932285%26media_id%3D4&s_id=44&via=1&check_type=1&sig=00b108fa4429e90e38716f7fdfb6bf959d71c600a54b339962
コメント
ないの……??(==#)……
庶民の利害を無視した「線量隠し」に走るなら、他党に移籍して下さい……。