てなことで、前項「マジで死にかけた話」を先にお読み下さいね……
 ★(--;)★

 行政の隙間風吹く仮の宿

 (横浜市(略))


 定年後 年金まではテント村

 (秋田県(略))


 年越しはできたか派遣村人よ

 (東京都(略))


 歳晩のポストに一枚喪の知らせ
 四十七歳の突然の 死

 (札幌市(略))


 独居死の遺骨を送る宅配便
 品名欄に陶器と書きて

 (大阪府(略))


 9条に曲をつければ第九かな

 (宮城県(略))

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.17.)


 ……なんだって、今日に限って、「私のこと!?」みたいな投句が多いんですか……っ?!

 w(^◇^;)w

 いつか孤独死かも

 神戸市垂水区の復興市営住宅「ベルブ名谷」の(略)さん(79)は、「自分も孤独死するんじゃないかと、とても心配です」と語ります。「ここは人づきあいが薄く、10人以上孤独死した。行政の『見守り』の人は月1回、インターホン越しに声をかけるだけで顔を見たこともない」

 復興住宅の孤独死は昨年36人。累計717人で、仮設住宅の孤独死を合わせると950人に達しました。

 復興住宅では高齢化率が48%にのぼり、全世帯のうち単身高齢者は2001年は34%でしたが、今は44%。高齢者の孤立がすすんでいます。貧困も深刻です。

「私たちは見捨てられている。震災は終わったとはとてもいえません」(略)。

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.17.)


※不謹慎ながら、最初に付けたタイトル:
>「いつか蠱毒死かも……w(^^;)w」
 http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%A0%B1%E6%AF%92

 冗談はさておき、時効に続く……w

コメント

最新のコメント

日記内を検索