運と不運と、辛と幸。
2012年1月1日 日常 コメント (1)(転記@2012.01.03.19:45~@F.O.G.D.)
(旧題「シアワセ と サイワイ (^^;)」)
おはようございます。
あけましておめでたいんでしょうか?
自国は、もとい、時刻は、09:44。
ストーブ2つ点けて、室内床面温度はプラス2℃。
トイレの床面は、マイナス2℃……。
世間ではとっくに「初日の出」を「迎えた後」の時刻のはずですが、ぼんやりと弱々しい「それらしき物体」が、邪魔な木立と分厚い雲に遮られて、見えるか、見えないか?という状況です……
(^^;)
生活保護だわ、来春からの行方はまったく決まっていないわ、「正社員詐欺」被害の賠償訴訟を起こそうにも警察に行く時間すらとれないわで、この状況で、おせちのひとつも晴れ着の一枚もない、バイト三昧の1月1日を迎えたところで、「めでたい」のかどうか、はなはだ疑問なんですが……。
この状況を、「幸せ」だとはとても思えませんが、とりあえず、とにかく生きていて、死ぬような病気もなく、事故や災害や貧乏に遭っても、たいがいのことなら自力で「生き延びる」ことが出来るだけの知識も気力も体力もある。……と、自覚も自負もあるマイナス2℃のトイレとかの状況下って……
これ、「幸い」だとは、呼ぶんじゃないでしょうか……?
(^^;) え?「痩せ我慢」……??
まぁ、ともあれ、愚痴と文句のタネなら新年早々山ほどありますが。
これで結構、毎日「楽しく」暮らしているあたりが、不思議ですよねぇ……☆
(^^;)””
ま、そんなわけで、今日も朝から「バイトに出勤する」準備をしなくちゃいけません。
今日は寄り道しないで? 終わったらまっすぐ? 戻ってくる「予定」なので。
また駄文書きは、夜のお楽しみにいたします……☆
(ていうか、今朝はまだしんぶんも読んでいないし!)
(「一年の計」が「元旦にある」なら……
今年もまた、一年間、ばたばたでおせおせで後ろ倒しできちきちぎちちの、スケジュール編成なんでしょうねぇ……★★)
☆ w(^へ^;)w ★
(旧題「シアワセ と サイワイ (^^;)」)
おはようございます。
あけましておめでたいんでしょうか?
自国は、もとい、時刻は、09:44。
ストーブ2つ点けて、室内床面温度はプラス2℃。
トイレの床面は、マイナス2℃……。
世間ではとっくに「初日の出」を「迎えた後」の時刻のはずですが、ぼんやりと弱々しい「それらしき物体」が、邪魔な木立と分厚い雲に遮られて、見えるか、見えないか?という状況です……
(^^;)
生活保護だわ、来春からの行方はまったく決まっていないわ、「正社員詐欺」被害の賠償訴訟を起こそうにも警察に行く時間すらとれないわで、この状況で、おせちのひとつも晴れ着の一枚もない、バイト三昧の1月1日を迎えたところで、「めでたい」のかどうか、はなはだ疑問なんですが……。
この状況を、「幸せ」だとはとても思えませんが、とりあえず、とにかく生きていて、死ぬような病気もなく、事故や災害や貧乏に遭っても、たいがいのことなら自力で「生き延びる」ことが出来るだけの知識も気力も体力もある。……と、自覚も自負もあるマイナス2℃のトイレとかの状況下って……
これ、「幸い」だとは、呼ぶんじゃないでしょうか……?
(^^;) え?「痩せ我慢」……??
まぁ、ともあれ、愚痴と文句のタネなら新年早々山ほどありますが。
これで結構、毎日「楽しく」暮らしているあたりが、不思議ですよねぇ……☆
(^^;)””
ま、そんなわけで、今日も朝から「バイトに出勤する」準備をしなくちゃいけません。
今日は寄り道しないで? 終わったらまっすぐ? 戻ってくる「予定」なので。
また駄文書きは、夜のお楽しみにいたします……☆
(ていうか、今朝はまだしんぶんも読んでいないし!)
(「一年の計」が「元旦にある」なら……
今年もまた、一年間、ばたばたでおせおせで後ろ倒しできちきちぎちちの、スケジュール編成なんでしょうねぇ……★★)
☆ w(^へ^;)w ★
コメント
w(--;)w