「私たち、生きてちゃいけないの?」/民主党政権がねらう生活保護制度改悪/家や仕事を失った人々に/増税/命が大切にされる温かい政治に/1月4日まで炊き出しや生活相談、安否確認に取り組みます。
2011年12月30日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(転記@2012.01.03.19:45~@F.O.G.D.)
ウチの愚弟は、いまだに「民主党支持者」らしいんですが……★
(--#)
ウチの愚弟は、いまだに「民主党支持者」らしいんですが……★
(--#)
ホームレス越冬支援(略)
日本共産党の河江明美衆院比例東海ブロック候補と、もとむら伸子参院愛知選挙区候補は28日夜、ホームレス支援活動が行われている名古屋駅前の西柳公園(名古屋市中村区)に激励に訪れました。両氏は、愛知農民連(農民運動愛知県連合会)や党員、支持者から託された支援物資(米300キログラム、リンゴ500個、衣類・大型段ボール5箱分)を届けました。
同支援活動は、笹島日雇労働組合や笹島診療所など14団体でつくる名古屋越冬実行委員会が主催しているもので、今年で37回目。1月4日まで炊き出しや生活相談、安否確認のための「夜回り」に取り組みます。実行委員会には愛知県労働組合連合会(愛労連)など労組や支援団体が多数の支援物資や募金を届けています。(略)
スタート集会には冷たい夜風が吹く中200人が集いました。
あいさつした河江候補は「民主党政権がねらう生活保護制度改悪阻止に全力を尽くします。力を合わせて、一人ひとりの命が大切にされる、温かい政治に転換しましょう」と述べ、参加者を激励しました。
ホームレス生活2年目の男性(62)は、「ハローワークで仕事を紹介されても、どこも年齢で断られてしまいます。新年を迎えても生活の見通しはまったくありません。期待が持てる政治に変えてほしい」と語りました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.30.)
潮流
(略)新聞に、「民主党 消費税13年8%、15年10%」との見出しがおどります。(略)
「官邸かわら版」を開けると、首相の語録を載せています。「被災地の皆さんに、心と体の温もりをお届けしたい」。
しかし、首相自身の心が温かいなら、どれほど大増税が震災からの復興に冷水を浴びせ、家や仕事を失った人々に新たな人災をもたらすか、分かるはずです。(略)
消費税をなくす全国の会(略)街角で署名を集めてきました。(略)
女性3人が目に涙をいっぱいためて訴えてきました。
「民主党はいったいなんなの!」
「私たち、生きてちゃいけないの?」…。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.30.)
コメント