12月18日の日記

2011年12月18日 日常
 おはようございます。
 07:59です。

1.HAPPY BIRTHDAY to 姉!

 12月18日、父の葬儀の時以来、もう十数年も顔を合わせていない、放射能のホットスポットになってしまった千葉県某所に住んでいる姉の、今日は確か、49歳?の誕生日のはずです。
 原発震災の収束どころか放射能汚染の被害の拡大は悪化の一途を辿っている状態での年の暮れ、「49」歳ってのが、これは見るからに縁起が悪い感じの数字でアレなんですが……
 ☆(^^;)☆

 そういえば、実の姉なのに転居の連絡すらしていませんが。

 誕生日、おめでとう。

 今年一年の無事?生存をお祝いし、引き続き来年もなんとかサバイバルなさいますよう、遠くから、お祈りしておきます……☆


2.本日の気温。

 そんなわけで(?)、昨日はバイトに出かける前にウッカリ「節電、節約~☆」とか思って保温のための弱電源をスイッチオフにして出かけてしまい。
 バイト帰りの寄り道(*後述)の後、夜9時過ぎに帰宅した時には……

 うちから徒歩20分の日当たりの良い幹線道路沿い、マイナス5℃。
 うちの玄関先の外地表温度、マイナス7℃、
 無加温の屋内、ジャスト0℃。

 w(^^;)w

 もうだめ。いかに節約を目指そうとも、電源落として外出してたら、家中のものが、凍結してしまいます……★
(消した覚えはないのに何故かコンセントが抜けかけていた(^^;)トイレの凍結防止線……便器の中の水に、薄氷が張りかけていました……★

 w(^■^;)w””

 んで。

 今朝4時時点の外地表温度、なぜかちょっと上がって、マイナス6℃。
 弱加温の寝室兼書斎、ジャスト0℃、
 無加温の廊下とトイレと玄関……、マイナス2℃。

 凍結防止線を入れ直したので、流し水は無事だったんですけど。
 トイレのタオルがはんぶん凍って、パリパリしています~……☆★

 んで、ストーブ点けて何時間たっても室温はプラス6℃以上には上がらず。
 その他の部屋も、ジャスト0℃?までしか上がらず……

 ★(--;)★

 さらなる保温・加温・断熱・防寒対策の充実が、急がれますようです……★★


3.昨日は最高?の一日。

 昨日はバイト出勤のあと、5時上がりで。
「無料」のイベントがあると聞けばとりあえず参加する習性(/悪癖?)のある桐木りす(^^;)、喜んでトコトコ歩いて、
 大賀ホールのタダコンサートに行って来ました……。

 えぇ。(^^)g

 もう、最高!!でした……♪

 軽井沢吹奏楽団!!
 http://www.karuizawaband.com/

 今年の春から夏にかけては、本ッ当~に色々!ありましたが……。
 (--;)

 とりあえず、7月20日から10月27日までの「個人的な」事象と事件と精神的苦痛と経済的被害の数々……に、関しては……

 昨夜の、あの素晴らしい演奏を、聴く機会に恵まれた……(しかも、タダで!!)という一件にて、「神様におつりを返さなくちゃ……♪」と、いう結論に達しました……。

 それぐらい、素晴らしく、感動的な、演目と、演奏技術と、音響効果の絶妙な、美しい、公演でした……♪♪♪♪♪

 (てか、まじで昨日の演奏のCD欲しい!!)


(おっと、時間だぁ……>今日もバイト★)


コメント

最新のコメント

日記内を検索